皇帝ペンギン ただいまに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『皇帝ペンギン ただいま』に投稿された感想・評価

MYNotes

MYNotesの感想・評価

3.0

生まれたばかりの赤ちゃんペンギン
その小さな命の周りにあるものは
氷と吹雪の世界
親ペンギンの愛情
困難、困難、困難
自分以外の命、
その生と死

南極の過酷な環境でも、この生物には適しているのだか…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.6

前作同様なんと過酷な環境で生きてるのかと
なんとなく他のペンギンに比べて穏やかそうに見える(?)エンペラーペンギンだけど南極はやばい
あの極寒の地でみんな引っ付いてないと死んじゃうし喧嘩なんかしてら…

>>続きを読む
ムノウ

ムノウの感想・評価

3.7

前作と内容はほぼ変わらないけど更に映像が進化してた
ペンギンの肌がくっきり見える
水中の映像が美し過ぎてちょっと怖かった
前作よりペンギンの数が減ったように感じたけど気のせいかな?
(このまま地球温…

>>続きを読む

進化しとる!

ここまで撮れるのかと舌を巻かずにいられない程の臨場感。空撮や水中カメラも駆使してとんでもないペンギンストーカー。しかも「え?」と思うくらいドラマティックなカメラワークもあって、ホント…

>>続きを読む

大人の足元にいる赤ちゃんが愛らしい。

彼らには時計もカレンダーも言葉もないのに、決まった時期にあんな風に生きているのだから驚いた。ヒナが孵化するまでの順番の最後がメスではなくてオスだっていうところ…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

3.8

子育ての過酷さ。

意中の相手とつがいになり、夫婦となる
皇帝ペンギンたち。そしてメスは産卵し、卵をオスに託しエサ取りにいき、オスは卵を守りメスの帰りを待ち、帰ったメスは、オスと卵からかえったヒナに…

>>続きを読む
バの人に勧められたから見た!
私はペンギンよりもヒトコブラクダ派である。

皇帝ペンギンの生態を撮ったドキュメンタリー。南極の過酷すぎる環境で生きる皇帝ペンギンの群れ。何を好き好んでこの環境?と思うほど凄まじい…

でも死ぬ場面がなくて良かった。マイナス40℃とか、120日…

>>続きを読む
YOSIX

YOSIXの感想・評価

4.1
ヒナかわいい。でも後半はスローモーションの多用で演出が間延びしてた。
橋

橋の感想・評価

2.5
皇帝ペンギンにだけは絶対に生まれ変わりたくない過酷な生活。
途中で2回寝落ちしました。

あなたにおすすめの記事