書くが、ままに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「書くが、まま」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

不倫がなんだとかそんなことは置いといて私はすごく好きな作品でした。
生きている社会には吐き出せない言葉でも、紙の上、詞の上ならば誰にも邪魔されることはありません。
そして中村守里さん、素晴らしいです。

このレビューはネタバレを含みます

いじめか⤵︎不倫か⤵︎て観てたけど気付いたら号泣してた
つらい時に寄り添ってくれる人は大切にしたいよね〜
blue

blueの感想・評価

4.5

爽やかでゲスくて青々しい

上手く言葉に出来なくて
書く事で心をノートに落とし込む女の子

その大切な心を読まれバカにされ
すべてを否定されたかのような世界で
助けてくれたのは保健室の先生

そんな…

>>続きを読む
tomikooo

tomikoooの感想・評価

4.2

声にならない声をノートに書き溜める主人公の気持ちが、痛いほど解る。
現に今だって、誰にも言えない気持ちを文字で綴ることで救われる。
ずっとそうして生きてきたから。

自分の想いを曲にしてもらえたら、…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.8
ストレートな青春。と書いてあるが、鋭い角度から青春を描いてるかな~と思った。
Kazka

Kazkaの感想・評価

4.5

学校でも家庭でもうまくいかず、ままならない思いをノートに連ねている女の子の話。
14歳の閉塞感。唯一の居場所だった保健室の先生。スワンキードッグス。

フィクションだと、よくめちゃくちゃ張り紙ばら撒…

>>続きを読む
もやし

もやしの感想・評価

4.2

なんか新海誠感すごい。(特にほしのこえ)



いじめられっ子の詩が好きな主人公と保健室の先生との心の交流。


まあ言っちゃえばどうでもいい話、なんだけど笑、青春の輝きがえげつなし。
よくある芸術…

>>続きを読む
あこ

あこの感想・評価

4.1

いまコロナで色々言われてるけど
俺はライブハウスって最高なところって胸張って言える。
今行かなきゃいけない、今やらなきゃいけないっていう生物な感じとか感情を爆発させれるとこがライブハウスだなって改め…

>>続きを読む
灯台守

灯台守の感想・評価

4.1

ムーラボの精神を高らかに打ち鳴らすかのような映画だった。

バンドの歌はありきたりでなんてことないのに、演出の強力な魔法で熱量をグンと上げ胸に迫った。

でも「書くことでしか想いを伝えられない14歳…

>>続きを読む
ずん

ずんの感想・評価

4.2

いつだって私を救ってくれたのはあなたと音楽と言葉と「書くが、まま」の様な映画でした
2019年最後にこの映画で涙した感情を忘れない
中村守里は才能の塊
アイドルにしとくのは勿体無いので今すぐに女優転…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事