七つの会議に投稿された感想・評価 - 633ページ目

『七つの会議』に投稿された感想・評価

面白かったです。
無駄無く話が進んでストレスフリー。
TVドラマっぽいかな?
野村萬斎、良かったです。
かず

かずの感想・評価

3.9

空飛ぶタイヤ会議作品

池井戸潤さんの作品は、スピード感ある歯切れの良い展開に更なる展開に展開。

それが細かい所まで繋げてしまう所が天才作家
池井戸潤さんだと思います。

新入社員の頃は社会のため…

>>続きを読む
きち

きちの感想・評価

3.9

半沢直樹とか下町ロケットとかのタイプ苦手だったから自分では選ばないジャンルだけど、

お父さんがレンタルしてきたから観賞!

思ったよりも楽しめた

苦手意識の見ず嫌いはやめとけーだな

でもこれが…

>>続きを読む
一番茶

一番茶の感想・評価

4.0

池井戸シリーズはやはり見応え抜群!
サラリーマンのきな臭くて戦場にも似た雰囲気の悍しい世界観に、こってり怪演俳優陣…!
その中にみっちーや藤森がいるとテイストが中和されてさらに良い。
リーマンの事情…

>>続きを読む
Kazuya

Kazuyaの感想・評価

3.8
池井戸潤は原作も好きで読んでますが、半沢から続く同じテイストで、流石に飽きてくる。映画にしなくても、って感じ。
Yuuuuri

Yuuuuriの感想・評価

3.5

面白かった。

隠蔽という名の自分の保身。

何のために仕事をするのか。
仕事の意義とは。
社会の秩序と見栄と自己満と
人間の黒い部分が見れた。

でもその黒い部分は、自分達自身で
作っているんだと…

>>続きを読む
だー

だーの感想・評価

4.2
原島・浜本が視聴者の代弁者的な役割で物語はすすみます。
演出が秀逸で、原島・浜本とともに怒涛の展開に驚き続け、気付いたら見終えていました。
なお、香川照之の喜怒哀楽が全て詰め込まれた作品です。
い

いの感想・評価

4.0

同監督演出の高視聴率ドラマ『半沢直樹』と比較してもさらに改善点が増えていたと思う。たとえば、視点が写っていく群像劇の形は立体的にストーリーを楽しむ工夫だし、スポットのあたる人物は居眠り八角を中心とし…

>>続きを読む
MAH

MAHの感想・評価

4.0

去年の空飛ぶタイヤみたいなものなのか、野村萬斎だからちょっとギャグセンなのかと思ったりもしたが、
池井戸潤のちゃんとしたストーリーのものだった
人物の描き方がとても秀逸で、引き込まれていった
セリフ…

>>続きを読む

TBS日曜21時のオールスター総動員で固めた企業版(池井戸潤版)アベンジャーズ。
原作を上手いこと2時間に凝縮して上手く魅せることに成功した好例。原作未読の人もエンタメ作品として楽しめる演出と続々と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事