劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 127ページ目

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』に投稿された感想・評価

90/100

昨年の大傑作「リズと青い鳥」から響け!ユーフォニアムにはまり一年、ついにこの瞬間が訪れてしまいました…

正直メインの新キャラが数名増えた状態で100分で収集がつくのかと不安でしたが…

>>続きを読む
椙

椙の感想・評価

4.0

原作未読、アニメシリーズと劇場版(リズ含む)は追い掛けてました。

やっぱり100分は短い。
新入生達の掘り下げをもっとください!とイイ意味で言いたくなってしまった。
演奏シーンはもう聴き入ることし…

>>続きを読む
misatojam

misatojamの感想・評価

4.0

タイトル理解…こっからだよ!
練習回とかいざこざ回で溜まりに溜まったものが神作画演奏シーンに昇華されるのがユーフォの良さだと思うんでマイナス1だけど、その尺の節約(?)差し引いても良かったです。思春…

>>続きを読む

フレームイン/アウトで面白くできそうなスマホ撮影が度々インサートされるも殆ど機能していない印象。ただ「ハッピーアイスクリーム」で縦画面が並ぶのは良い。光と影や格子の使い方にも余裕がない感じで、物語的…

>>続きを読む
おうまえさん、相変わらずだるそうを少し加えた声。でも、先輩になってだるそう少なめ。
神。

構成の鬼。100分でこの内容!?なんか裏技使ったとしか思えん。

なんかもうね、この映画を見ること自体が失われた青春の補完なんですよ…

とにかく見てくれ〜〜な超絶大傑作。

続編物の作り方はだいたい3種類に分けられると思います。
まず単純に前作よりスケールアップさせる、次に前作と全く違うものにする、最後に前作を相対化する。
今作は3つ目のパターンだったと思います。
例え…

>>続きを読む

複数の人間が集まれば各々異なる思惑があり、どだい一枚岩になどなるわけもないが、それでも組織を回していかなければならないのが現実。
人間関係のアレやコレや、中間管理職的にはくるものがあった。
努力は裏…

>>続きを読む
ぷに

ぷにの感想・評価

4.5

とりあえず鑑賞回数更新w

05/03(金) 6回目
05/04(土) 7回目
05/04(土) 8回目
05/10(金) 9回目
05/11(土) 10回目
05/12(日) 11回目
05/18…

>>続きを読む
Rick

Rickの感想・評価

5.0

久美子たちが2年生になった。
見ている側も1年を彼女たちと過ごし、北宇治高校のあの場所この場所に、全て愛着が湧いて、「場所の記憶」が醸成されていたことを感じる。あすか先輩とぶつかった校舎裏、麗奈と心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事