永遠に僕のもののネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『永遠に僕のもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

情緒的に幼いからこそ
ここまでの事件を重ねられたのかなと思った。

殺人も、明確に殺してやろうというより
不安と恐怖から自分を守るために撃っているシーンが多かった気がする。

殺すことで、ある種
永…

>>続きを読む

カルリートスがとにかく美しい。
平凡で真面目な両親のもとに生まれて、なんでそんなに満たされない感というか、空虚な感じになるのか?
多少は分からんでもないけどさ、空虚感。
そしてそれを埋めるかのように…

>>続きを読む
なんかもう最初から好きだ
色の使い方、選曲、好き。
本当に天使のようだなあ、悪いとも何も思わずに犯罪を犯し、人を殺めている。
ただ邪魔だから、気に食わないから、良かれと思って。
若さゆえの危うさと天に愛された自信のある高慢さが絶妙な少年の殺人日記に南米らしい爽やかさが加わって不思議な作品だった。
ラモンのことを殺したいほど愛していたんだろうか。

なんだこの事件!
実話本人が俳優並みのイケメン17歳って。
映画も面白かったけど本人画像が1番ビックリ、、あれだけの美貌があればお金は違う方法でも稼げるような。
サイコパスに生まれちゃったからね…

>>続きを読む

音楽と画質がすごい好き
雰囲気めっちゃいい

主人公が危うい感じからイカれていくのが恐怖だったけど、あまりにも普通の日常を過ごしていて変な感じがずっとある

主人公可愛すぎ
ラモンはあんま好みじゃな…

>>続きを読む
もみあげだなあ。。
ラストお母さん。。

これがアルゼンチンであった実話と知ってビックリ。
本当の事件よりはソフトに描いてるとはいえ…

見た目が美しいせいか、殺人鬼というのを忘れてしまう瞬間もあった。
後半の涙のわけは私にはわからなかった…

>>続きを読む

もう少しでアマプラの配信終わっちゃうことに気づいて慌てて観たら、めちゃ好みだった 映像とか音楽とか色合いとか画面全体が結構好みだった

カルリートス、強盗しても殺人しても事故を起こしても罪悪感とか無…

>>続きを読む

カルリートス、とってもよかった。双子の最初のセリフとか消化しきれない部分もあるし、まだ観るのが早かったかも。アマプラの字幕と予告の字幕がニュアンスは似てるけどちょっと違う部分、ラモンがカルリートスを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事