カルネの作品情報・感想・評価

カルネ1994年製作の映画)

CARNE

製作国・地域:

上映時間:40分

ジャンル:

3.5

『カルネ』に投稿された感想・評価

いや、オッサンよく分かるよ。
人間を良く表現している。
リアリズムから避ける奴ほど偽善者である。
仕事でカザフスタン行った時、毎日馬肉食った記憶が蘇った。
み
3.3
このレビューはネタバレを含みます
しょっぱな馬の屠殺シーンショッキングすぎる

効果音とカメラの切り替えがギャスパーノエ!!
前衛きどりのアホがもってくる近親相姦なんざこちとらうんざりなんだよ。

記録なのでスルーして下さい。


「カレン」の前作なのですが、先に観てしまい気になったので、フランス語の動画配信とネタバレストーリーを掛け合わせての観賞。これをちゃんと観てから、続編を観ると主人公の…

>>続きを読む

ギャスパー・ノエのデビュー作となる中編。ギャスパー・ノエは個人的に最も好きな監督の1人なのだが、初期作品を観たのはかなり前のことなので、改めて一通り観てみることにした。
肉屋を経営しながら男手一人で…

>>続きを読む
そば
-
カノンの原点であるカルネ
縁があり鑑賞…!

いくつかのシーンというか構図?はカノンでも使われてる?と思ったり…

ショッキングな映像から始まるけどラストまでの満足感がすごい、そして一貫として愛を感じた。

ギャスパー・ノエのデビュー作。実験映画のような、画面に分割やエンディングから始めるような作りは、まだ本作にはないが、コミュニケーションの遮断、誤解による満足感といったキーワードで注目した作品。
目黒…

>>続きを読む
Shaw
-

ちょっとダルかった『カノン』を短めに見れてしまうんだからこっちの方がいいと思うなー。ミソジニストについての映画自体がミソジニストになるかならないかの線って結構際どくて、そういう映画って結構興味持っち…

>>続きを読む

続編にあたる「カノン」を先に観ていたので、受けた衝撃というのは少なくてすみました。が、それでも結構きます。やっぱりギャスパー・ノエ。やばいです。

ジャンという音とともに変わるシーン。
唐突に現れる…

>>続きを読む

荒いけどギャスパーノエを感じる
このころからあなたはギャスパーノエだったんだね
ギャスパーってなんか違うんだよ他の映画と

エンター・ザ・ボイドってギャスパーの核なんだよ人は世界が終わるまで生まれ変…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事