ロケットマンの作品情報・感想・評価・動画配信

ロケットマン2019年製作の映画)

Rocketman

上映日:2019年08月23日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 自分で自分を愛せるようになることが幸せなのだ
  • エルトン・ジョンの幼少期の孤独や依存症について描かれている
  • タロン・エガートンの歌唱力や演技が素晴らしい
  • エルトン・ジョンの名曲がたくさん使用されている
  • 歌詞に込められた意味が感動的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロケットマン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

エルトン・ジョンのミュージカル伝記映画。

どうしても「ボヘミアン・ラプソディー」と比べてしまうが、
「ボヘミアン・ラプソディー」に感じた、突き抜けた爆発力の感動、みたいなものはやや弱いかな。
そも…

>>続きを読む
5.0

Queenに続き、ミュージシャンのエルトン・ジョン
いかにもミュージカル映画だった。
何故かミュージカルの方が面白い。
“La La land”のようなミュージカルだった。
エルトン・ジョンの今まで…

>>続きを読む
りお
3.8
子役の子が昔の写真とそっくり過ぎてビックリ。なんとなく曲は知ってたけど、映画を見てより好きになった。
3.4

エルトンジョンの物語。

歌唱部分は良かったんだけどドラマ部分が少し薄かったかなー。へーそんなことがあったのねーって概説書読んでる気分でいまいちハマり込めないというか。
とはいえ、こういう映画見た時…

>>続きを読む
Liry
3.0
どうして栄光から挫折までが常にワンセットなんだろうなぁ。でも、最後に残ったのは、たぶん人生でたった一人の友達っていうのは印象的。この親友からは真実愛されてたともっと早くに気づけたらよかったのにね

エルトン・ジョンの自伝的ミュージカル映画
アーティスト題材の大作映画は、すでに鬼籍に入っているか解散しているものがほとんどなので、存命中の作品で本人の視点が反映されている作品という時点で貴重であり価…

>>続きを読む

事前情報なしでなんとなく流し見しようとしたら引き込まれてしまった。
ボヘミアンラプソディに雰囲気が似てるな〜と思っていたら監督が同じだったみたい。納得。

歌のシーンはミュージカル調のような演出だけ…

>>続きを読む
TOBIO
-
映画のミュージカルシーンは、登場人物の心象表現として妄想の中で歌ったり踊ったりするのを表すが、エルトン・ジョンの場合はホントに浮いたりはねたりしててもおかしくないな、と思わせられる。
4.2
エルトンジョンの栄光と苦悩。
ピアノを弾きながら体が宙に浮いたり、背中から羽が生えたり、斬新な表現も楽しめた。
エルトン役の俳優さんの歌唱が素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事