3-4x10月のネタバレレビュー・内容・結末

『3-4x10月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

北野祭②
面白く、すごいに尽きる。監督2作目なので北野自身の自由度も跳ね上がってるだろう。

黄金比率然り、画的な法則性としてはこれも至ってシンプルだけどずっとイカつい。ほんとよく撮ったな。

1番…

>>続きを読む
北野監督らしい作品
90年代当時の東京の雰囲気も
何か懐かしくて良い感じでした😊

しかしながら
まさかの妄想オチとは…ビックリ🫢

たけしが主役だと思ってた!
ガダルカナルタカよかったな~もうカタギになっちゃってるのに守ろうとしてくれて事務所に話しに行ってくれたのかっこよかった

トヨエツ若!!!かわいかった
なんかたけしの隣に…

>>続きを読む

なんかわからないけど面白かった。めっちゃ笑った。完全にコメディ。
ゼロ度の暴力と性というか、意味づけされない暴力と性というか、カットが意味を持ちそうになった瞬間に次のカットでそれを無化、滑稽化する。…

>>続きを読む

ほのぼの草野球⚾️。荒いヤジ。
逆転だったのに、前の走者を追い越しちゃってアウトになるの笑える。

ダンカンさんのカラオケシーンが強烈。
私も音痴だから🤝したい🥹
パイナップル🍍で殴るのもおかしい。…

>>続きを読む

なんで主人公がこんな冴えない(すみません)男なのかとかと彼女できるの簡単すぎとか思ってたけど妄想落ち?なのだったら納得する
でもいきなり898を殴ってもなんか納得しちゃう
妄想ならどこからどこまで妄…

>>続きを読む

【古いのに色褪せない北野映画の芸術性の原点、白昼夢のような映画】

ストーリー:2.7
芸術性:3.8
演技・俳優:3.2
演出:3.1
感情の揺さぶり:3.2

本当に白昼夢のような映画。
ストー…

>>続きを読む
すべては便所でうんこしてる間に考えていた空想だったというオチが、物語の空虚さを裏付けている。

「井口だよ」
『井口さん』
「井口って言ってみろ」
『井口さん』
の掛け合い好き。

「怒らないから正直に言ってみなさい」みたいな(ギリギリ笑える)理不尽が繰り返される。

一見、不必要にみえるカットも遡及的に緩急として必要だったのだと気づかせる。正直「まあ、多分それはよくないっしょ…

>>続きを読む

北野武監督2作目で脚本も務めた作品。
出演者は“たけし軍団”大集合といった感じ。
タイトルが「3-4x10月(さんたいよんえっくすじゅうがつ)」となんなのか分かりづらい。
ちなみに英語タイトルは「B…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事