DVD字幕観賞。
この作品もグリーン・ブック(まだ未見泣)・ブラック・クランズマンと同じく黒人差別を描いた作品。
学園青春物なので、少し重たい部分はあるけど、10・20代の方でも観やすいかと思い…
「デトロイト」を観た時と全く同じ感想。
白人にも黒人にも共感も同情もできない。
スターの言動もなんか期待外れ。ラストで、あそこで黒人だけ煽ってどうすんだよって…
父親の友人の黒人警官が言っていたこと…
主人公が16歳の女子高生だから勝手に『ティーン向け作品』📽だと思って観始めたアタシ➡︎フルボッコで撃沈🌊(つД`)💦泣き過ぎ&考え過ぎでWでアタマ痛いワッ!!!!人種問題etcの提起で終わらず、主人…
>>続きを読むどちらかというとラブストーリーばかり見がちなわたし。珍しくお堅い映画を観ました。
予習なく見てみたら、パーティーのシーンあたりから急展開。
いつの間にか吸い込まれてました笑
サントラめっちゃい…
こうゆう事件の映画とか
報道を見ると
ある映画の「亡くなった、その子は白人でした。」って台詞が
思い浮かぶ!
結局、差別差別って言って
表向きな事柄だけ修正されて
中身は差別してるのだから
無くな…
主人公の父が格好いい。年頃の娘を持つ父親像としてあまり描かれなかったタイプに見える。
黒人の虐殺を肯定しほくそ笑む白人の女子学生が出てくる。彼女をそうさせるものは、くだらない自己愛とサディズムとい…
白人の学校に通い、白人に馴染むことを選んだ黒人の女子高生スターだったが、ある日、目の前で幼馴染が無実の罪で警官に射殺されてしまったことで、差別と立ち向かうことを決意する。
マジで辛い。辛すぎる。女…