正直思ってたのと違った。
あらすじみて勝手にCUBEみたいの想像してたが、全然違った。
脱出要素は正直ないに等しく、主人公と人工知能が意思を通わせていく過程がメインのドラマ要素が強かった。
が、そ…
ずっと建物の中での話だから展開が無く広がって行かないのが、見やすくもあるけど深みには欠けて、そして眠たくなって来る…。
A.I.と人間とのやり取りは面白いし見応えはあるんだけどね、予想を上回るくらい…
設定もストーリーも目新しい物はなく、結末含め予想範囲内。だが、中盤からTauが可愛くなってきて、Tauを見守る気持ちで最後まで鑑賞出来た。ちなみにゲイリー・オールドマン目当てで鑑賞したが声だけだった…
>>続きを読むサイバーパンクな世界観が気になって観てみた
発明家の実験台としてさらわれた少女と、その発明家に創造されたAI・TAUのお話。
終始話の展開がそこまで大きくなくてグタグタしてたイメージで、なんとな…
ゲイリーオールドマン目当てで鑑賞。
ってあれ?ゲイリーいないやん、
あれ?AI、TAUの声ゲイリーじゃね?
え、今度はAIになっちゃったの!?
カメレオンにも程があるでしょうよ!ってなりました笑。
…