ふたりの女王 メアリーとエリザベスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

yoyoyo
-
たまには吹替も観ないとと思ったけどなんか特に女の人の吹替苦手って思ってしまった

マーゴットロビーをブスにするのすごい

字幕で観れば結構良い映画だし、非常に歴史の勉強になる
shon
3.6
エリザベス一世周辺を掘っている。
映画によって少しずつ違うところがあるけど、格が違うのは間違いない。
メアリースチュアートもまた壮絶な人生。
3.7

シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビー。
どちらも好きな女優さん。

ブラッディ・メアリーと間違えていたが、エリザベスの姉ではなく、
従姉妹の方のメアリーの話だった。

どこまでが史実で、どこから…

>>続きを読む
リコ
3.6

ブーリン家の姉妹に引き続き。

ブーリン家の姉妹では、王には絶対逆らえなくてあんなクズな王の言うことをみんな聞いていたのに、今回は女王を失脚させようとする者ばっかり。
王であってもいかに女が力を持つ…

>>続きを読む
3.3

原題からも分かる通り、主役はシアーシャ・ローナン演じるメアリー・スチュアート。
ポリコレを意識したキャストだったり男社会を闘い抜く姿だったり、時代に翻弄された女王の史実を基にしたドラマに、メッセージ…

>>続きを読む
3.0

シアーシャ・ローナンチャレンジの
一環として。

聡明で優しいメアリー女王
シアーシャ適役だった♡
あの美しいマーゴット・ロビーが
あんな姿に…
特殊メイクすげええ

結局男の腕力に潰されるのかー

>>続きを読む
3.6
メアリーが戦犯すぎると思ったけど、時代的に仕方がない人格形成だからしゃあないのかもしれない。
3.4

この時代を理解したく、ブーリン家の姉妹などから続けて見てる。
コレダレ?な人が、最後まで分からないままだったのはさて置き、史実と少し違う内容はあったものの、数々の危険や恐怖に晒されながらも強く激しく…

>>続きを読む
nikki
3.9

プロテスタントを弾圧して多数を火刑にした、残忍で血生臭いイメージのイングランドの女王メアリー1世と混同したけど、別人だった。

歴史に詳しくないとよくわからないシーンが色々とある。
完全に史実ではな…

>>続きを読む
薫子
3.0
周りの男どもの裏切りやら策略やらに翻弄されて可哀想。周りの男どもがいなければ、女王同士上手くやれたのでは?と思ってしまう。
それぞれ気高く凛とした女王の姿で素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事