ふたりの女王 メアリーとエリザベスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

”女だから”で起こること全て嫌い。許せない

最後まで誇りを忘れないメアリー本当にかっこよかった
エリザベスは女だけど、守るべきものを守る為に男になる選択肢を取る。苦しかっただろうな

今プライムビ…

>>続きを読む
晩酌
3.5
備忘録。
1500年後半の日本も下剋上時代、イングランドも王座を巡る血筋の争い。メアリー女王に焦点を当てた作品です。シアーシャ・ローナンの透き通る瞳が美しい。
totoko
4.2
2回目。面白かったー。エリザベスもメアリーもそれぞれに強い。かっこいい。タイムリーにも先日、女性初の総理大臣が誕生。高市さんも頑張っていただきたい!そして散る時は潔く…!
K
3.0
洋画ってぼんやり見てると急にベッドシーンぶっ込んでくるから油断できない。

勤務時間限度ごえで、えげつない体調不良のときに見たのでほぼ記憶ありません。
マーゴットが美人役じゃないのじわりました。
3.4

スコットランド女王として知られるメアリー1世の物語。

わずか0歳で女王となったメアリーは、幼い頃から周囲に甘やかされ、そして利用されてきたのだろうか。
自分の感情に正直で、愛にも政治にもまっすぐ大…

>>続きを読む
3.5
2021年の初見131本目。 私はマーゴット・ロビーの方が好きなので、この映画はちょっと・・・でした。
PENTE
4.0

政治・結婚・宗教、そして陰謀が複雑に絡み合う物語で、
女として生まれたことの強さと弱さが鮮やかに描かれていてとても印象的だった

エリザベス1世とメアリー・スチュアートという二人の女王を通して、
権…

>>続きを読む
あといっぽほしい

役者や衣装、美術悪いとこない
2時間集中切れることもないけど
面白かったわけではなかった
2.9

400年前のイングランドに黒人の貴族やアジア人の侍女がキャスティングされているポリコレ映画。
おそらく史実からは遠くて、監督にとっての理想のドラマを作っちゃった感じ。
衣装や美術は素敵だけれども思想…

>>続きを読む
せぁ
3.0

『ブーリン家の姉妹』を
観た時から気になってた今作
まさにその後が描かれていて
観てからでよかったと思った

メアリーメインのストーリー
エリザベスが意外と
受け身のようにも感じ
多くの作品で描かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事