ふたりの女王 メアリーとエリザベスのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ただただ怖いわ…
シアーシャローナンの顔、メアリーと似てるなと思った(肖像画の雰囲気)
歴史系、苦手なんだけどシアーシャローナンなので見れた感じ。

リッチオがみんなにザクザク殺されたシーン、しんど…

>>続きを読む
最後に2人が顔を合わせるシーンがグッときた
スコットランド女王メアリー・スチュアート。イングランド女王エリザベス1世。

カトリックとプロテスタントの宗教戦争。

男と女の覇権争い。

メモ。

16世紀の英国に君臨していた2人の女王、スコットランド女王メアリー(シアーシャ・ローナン)とイングランド女王エリザベス(マーゴット・ロビー)をテーマにした映画。

W主演ぽいけど、流れ的に…

>>続きを読む

ラストシーン、処刑に繋がるところをもっと説明してほしかった、、
史実との違いを検索した
私の中のイメージは、奔放で気が強いメアリーが策士なエリザベスによって何十年も幽閉された、というものだった。

>>続きを読む

ふたりの女王という題ですが
メアリー(シアーシャローナン)についての映画です

男の醜くて浅ましい権利への執着
女というだけで女王であっても
苦しく孤独な闘いをしなければならなかったメアリー
それで…

>>続きを読む

旬の女優マーゴットとシアーシャが好演。2人が会うシーンは、作り手の想像に過ぎないが巧く表現されたのでは?と思う。陰謀、出世欲、色々ドロドロしながらも、「生まれた子供が男の子ならあなたが育ててくれませ…

>>続きを読む

世界史は得意ではないが、冒頭にきちんと説明があるからストーリーはわかりやすい。
立場が違えど、国を纏めようと必死に戦った2人の女王の物語。幾度となく水面下で対立し合うが、お互いの気持ちがわかるのは同…

>>続きを読む

いやぁやはり美しいですね。この時代の衣装は。
二人の対比がいいです。
取っつきにくいかなぁと思いきやわりとするする観れました。
最後の二人の対面にドキドキした。
でも、エリザベスって本当にあんなティ…

>>続きを読む

シアーシャの猫背が気になります(ごめん)コスチューム劇だしそのへんはナチュラルでなく気合い入れてほしい…
マーゴットロビーは天然痘のサバイバーを演じてもなにやっても美しくて、魂が美しいとしか思えない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事