設定5/脚本5/役者5/映像音楽5/個性5
前作『この世界の片隅に』に新たなシーンを追加して再構成。前作より登場人物同士の人間関係がより緻密に描かれていた印象。
こういう取組ってシーンを追加した結…
通常版はレビューしてたのでロングバージョンも。
すずとリンさんの交流が追加され168分!のランニングタイムとなっているが全く長さを感じさせない。
先週3、4年振りくらいに再鑑賞したが、本当に素晴ら…
一年前に見たので、見た直後の感想ではないです (さらにいくつものverで見てたから無印版のレビューは消します!)
多くの映画は戦地に注目しがちだが、この映
画は庶民から見た第二次世界大戦。
同じよう…
主人公(すず)のおおらかで、辛抱強くて、どこか時間がゆっくりと流れているような雰囲気に心が温かくなった。
そして、すずを含めた周りの人達が、この暗い世界で、必死に前向きに生きようとする姿にも勇気を…
2025年8月6日は
広島の原爆投下から80年の節目とのこと。
そんな節目に平和の祈りをこめ視聴
ドラマは見ましたが、原作は未読
もし主人公・すずさんが、この世界のどこかで今も暮らし続けているな…
「この世界の片隅に」よりも周作さんのことを知れるし、すずさんへの想いがより伝わるのでこちらの方が好き。
「すずさん、あんたを選んだんは、たぶんわしにとって最良の選択じゃ」
周作さんの気持ちはこれに…
広島原爆の被害者全ての方に思いを馳せながら、昨夜見た映画のディレクターズカット版とも言われるものを見ました。
腕を失うのがマシに思えてしまうくらい、あっという間に命が消えてしまう。息子だとわからない…
(C)2018こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会