mid90s ミッドナインティーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

普通によかったです。85分と短いのがよかったです。

低予算ですが飽きずに見られました。展開や結末が気になる作りになっていると思います。
キャラでいうとレイがとても良いです。大人びたアニキ的存在、こ…

>>続きを読む
40pay
3.9

スケーター版「スタンド・バイ・ミー」!
上質な青春映画!

時代的な「階級格差」や、憧れを抱く「アウトロー」の危険性に触れながら
全編通して、不思議な高揚感に溢れた作品。
(それこそが12〜15歳ぐ…

>>続きを読む

たちあがれ、何度でも。
走り続けろ、自分だけの世界まで。

1990年代半ばのロサンゼルス、母と兄と3人暮らしのスティーヴィーは日常的に兄から暴力を受けていた。
兄に全く歯が立たないスティーヴィーは…

>>続きを読む
きょ
4.0

個人的には結構好きなほうだった。

非行に走ろうとするけど純粋さがやっぱり残ってしまう主人公の描写がとても上手く描いており、あ〜〜こんな時期誰にでもあるよな〜と共感しながら見れた。

フィルムやファ…

>>続きを読む
たこ
4.4

90年代の雰囲気を覗き見できるような映画。
話自体は等身大の子供視点でちょっとずつ初めてなことに触れていくんだけど、自分とは国も時代も違うから新鮮に映る。
音楽も当時のHip Hopが流れていて、1…

>>続きを読む
すごく良かった。
kiitos
4.3
青春ですね、わたしには絶対に経験できない青春、命だけは大切にして…!と祈りながら観ました
Hawa
3.9

ジョナ・ヒルが作る映画ってどんなのだろう、と想像する時、これまで彼が出演してきたハイテンションのコメディばかりが頭に浮かんだ。しかし、いざ映し出されたのは、まさかのアーティスティックな青春ドラマ。そ…

>>続きを読む
wada
3.6
マスキュリニティが重視されるコミュニティはもちろん有害さもあるだろうけど、
スティーヴィーが自分で自分のコミュニティを築いて世界を広げる過程は頼もしい
4.1
グッときた。子供と大人の狭間で起きる葛藤や憧れ、不安や絶望が生々しく描かれている。

あなたにおすすめの記事