ROMA/ローマの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ROMA/ローマ』に投稿された感想・評価

亀
4.7

水に映る飛行機、家の上を飛んでるであろう飛行機音からの飛行機映画、意外にも体幹侮れない(身重のクレオ!)先生の背後を飛ぶ飛行機、最後の飛行機、他にも鼓笛隊、犬の糞、まわりを破壊する車などなど過ぎ去っ…

>>続きを読む
T
4.3
この映画撮れるのは、キュアロンだけ

めちゃくちゃ写実的に見えつつ、計算され尽くされたカットの連続で、逆に見てて疲れる。

体力はいるが、また見返したい。
なぜこのメイドがこんなに雇い主から愛されてるんだろうと冷めた目で見てしまった。

原題:Roma
タイトルはイタリア・ローマではなく、メキシコシティにある地区であるコロニア・ローマを指す。
1970年を描いておりメキシコシティで育った監督の半自伝的な作品で、主人公は幼少期の乳…

>>続きを読む
Toooru
3.8

スペイン語音声、字幕なし
65%理解(自分が学んでいるやり方は合ってる確信があるけど、まだまだですなあ)

1970年代のメキシコを白黒映画で、その当時の生活を最初から最後まで、表現している。


>>続きを読む
Makoto
3.2
ノスタルジックな、おれが苦手な芸術的感性映画。

ただ楽しい思いだけ、綺麗なものだけに囲まれて過ごしてたらと思うこともあるけどそうはいかない。仮にそんな人生送れたとしてもいろんなものに鈍感になってしまう。そんなありふれた人生観を極めて現実的に描いた…

>>続きを読む

モノクロで映す太陽は綺麗で、それでいて不気味でもある。ラストシーンの美しさ、見て良かった。フェルミンは勿論最低で、批判されるべきであるが、彼もまた時代の被害者なのかなと。知識がなく分からないところが…

>>続きを読む
3.9

この時代に白黒?と思ってたけど映像がとにかく美しかった。惹き込まれる芸術的な絵に色は必要ないんだと思わされた。横スクロール長回しの撮影技法で、クレオを襲う困難がよりリアルで日常を描いた感じになってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事