永遠の門 ゴッホの見た未来の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『永遠の門 ゴッホの見た未来』に投稿された感想・評価

2.0

ゴッホ展の予習のつもりで観たけど二次創作だったぽい。ゴッホって強姦魔だったのかと調べたらそんな事実はないらしく、じゃあ尊厳破壊でしょうこれは。ひどい。繰り返し見せられるブレブレの黄色い世界も冗長で、…

>>続きを読む

これはこの映画の監督脚本した人の解釈のゴッホです。

少なくとも私とは解釈が違い過ぎて、受け入れられなかった。

顔のアップと走るシーン、足を映すシーンが多いのも気になる。

絵を描くシーンが少なす…

>>続きを読む
他殺説が浮上していたなんて、今初めて知りました。。
ゴッホ展へ行き、そこで初めて観た “リンゴとカボチャのある静物” は圧巻...実物じゃないとこの絵の良さは分からないと思う
kawa
3.0
演技が素晴らしかった
ゴッホの絵のこと少しでも知ってると、作中で作品や景色が出てくるたびに あれじゃん!となれて楽しいです
jam
3.2
箱根のポーラ美術館でゴッホ展をやっていたのを見たので観てみた。

んー、如何せん、頑張ってる感はあるけど、新鮮さがなかった。
ゴッホ展は良かったんだけどね。

スコア低くてごめんなさい。
せぁ
3.5

ゴッホの自画像って有名だけど
私はあの自画像から
怒ってるような顔してるし
ゴッホは気難しい人なのかと
勝手に勘違いをしていた気がする

改めて自画像を見て
何かを堪えているような
耐えているような…

>>続きを読む
3.5

みんな大好きゴッホを主人公に、弟テオ、友人ゴーギャンとの交流を通じて、画家人生後期の生き様を描きます。

主人公の主観で撮られたシーンが多く、あくまで監督の解釈ですが、ゴッホがどのように世界を捉えて…

>>続きを読む
3.9

ウィレム・デフォーがゴッホって年齢的に無理があるんじゃないの?
(ゴッホは37歳で亡くなってます)
そう思いながら見てたんてますが、
それは感じさせないくらい
役に入り込んでました👏

やっぱり私は…

>>続きを読む
chime
3.7

絵画に詳しいわけではないけど、有名な作品や人物。映画のシーンそのものも絵画みたいな構図なのかと思うシーンもあった。
取り憑かれたように絵を描く、そこが中心となって人生が描かれている。すごい世界だなっ…

>>続きを読む
4.3

この映画は、ゴッホが「世界をどう見ていたのか」を映像で追体験させる試みだと思う。外界の自然を客観的に捉えた映像は色が鮮やかに写り、自然が生命力を放つ。一方でゴッホの主観映像は解像度が落ち、視界の下方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事