初日に鑑賞してきました!立ち見券も完売!!
鑑賞前にサラ・ベルナール展を見ていたのでより楽しむことが出来ました。
「ミッドナイトインパリ」にも同一人物が沢山でてくるので、そちらも合わせて見てみると面…
写真とアニメの混じった絵柄が面白い!
『ミッドナイトインパリ 』が好きな方に是非観て欲しいアニメ作品。
『人生にとても満足することもあるけれど、また始まったばかり』
ディリリが可愛くって賢くって…
ベルエポックのパリへ、至福の時間旅行。
ミッシェルオスロ作品。
ニューカレドニアから来た、
先住民カナックの女の子ディリリと、
配達人の男の子オレル。
少女たちの連続誘拐事件が発生。
地下組織で虐げ…
動く絵本を通して、味わう西洋美術。
て感じの作品。
他の人の指摘の通り、邦題が誤解を与えてる。
時間の旅は特になくて、その当時のパリが描かれてるだけ。
ニューカレドニアからやってきたディリリと、…
背景の風景や建物はリアルなタッチで人物は平面的なアニメーションで絵面が斬新でおもしろいなと思いました。有名な名所などパリの街並みや建物が美しかったです。偉人たちが出てくるのも面白いなと思いました。
…
シュールでオシャレな世界観がたまらない作品でした。
フランスの綺麗な街並みだけでも見応えがありましたが、独特な掛け合いと愛らしい登場人物も魅力的でした。
特に支配団の男尊女卑を究めたような思想が中々…
ミッシェル・オスロ監督が手がけていたため前から気になっていた作品をようやく鑑賞。美術が美しいのは勿論のこと、この映画に込められた「女性や子供、異なる国から来た人など、立場が弱い人に差別的/排他的にな…
>>続きを読む大学時代に早稲田松竹で観てから時折たまに観たくなる思い出の映画。絵も絵画のように綺麗で生き生きとしていてすごく好きな作品の一つ。
こういう出会う大人ひとりひとりが子供を尊重してくれる映画はとても好き…
ミッシェル・オスロ監督の作品はやはり良い…
軽快なリズムで進んでいく映画ですが途中に挟まれる人権問題や差別などの描写はかなり重たいです。被害に遭われた人達に向けられる台詞がとても優しく、差別に対し断…
© 2018 NORD-OUEST FILMS – STUDIO O – ARTE FRANCE CINEMA – MARS FILMS – WILD BUNCH – MAC GUFF LIGNE – ARTEMIS PRODUCTIONS – SENATOR FILM PRODUKTION