ジェノサイド・ホテルのネタバレレビュー・内容・結末

『ジェノサイド・ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

同じ事件をもとにした「ホテルムンバイ」は傑作で、同時期に上映されていた「ジョーカー」と迷ってから観て衝撃を受けたのは良い思い出。

さて、こちらの作品は違ったアプローチで同じ事件を描いたもの? 「ホ…

>>続きを読む

救いが無さすぎて辛い…安全圏から偉そうに指示してる親玉がムカつく。実行犯もイカれてるけど絶対逆らえんのはわかる。爺さんと孫が泣ける。ラストは助かってよかったと思ったら銃弾貫通してるし…ちょっと長すぎ…

>>続きを読む

2021/9/19鑑賞。41点。

〈あらすじ・ネタバレあり〉
ヤーシーンら保守派のムスリムの青年テロリスト3名が、対立するヒンドゥー教徒への武装蜂起を企て、インド・ムンバイに海を経由して上陸する。…

>>続きを読む
舞台はタージマハルホテル
ホテルムンバイの映画と同じホテルで起きたテロ事件を別視点から描く
全体的に説明不足
兄妹の内、兄は助かるが妹は描写なし
兄が助けようとした少女は死亡
全体的に救いなし

ホテルムンバイと同じ事件を扱った作品。ちょっとだけホテルマンが活躍するので、そこはオオ!ってなった。

全体的に少しイライラする作品で何が言いたいのかよくわからなかった。
ラストのせいで後味が悪い。…

>>続きを読む

映画としてそんなに悪くないんだけど、イライラして気分が落ちた。携帯鳴ったら0.5秒で消すか、テロ起きてるんだから最初からサイレントにしなよ。実際の事件のニュース記事で巻き込まれた日本人のコメント見て…

>>続きを読む

人は何を信じてもいいというナレーションからスタートする。信じるのは構わないけど、人殺しをするのはどの信仰であっても国であっても良くないこと。人の命大切にしてほしい。

登場人物がほぼ死んでしまうとこ…

>>続きを読む

「ホテル・ムンバイ」を先に観賞。同じムンバイで起きた同時多発テロでふたつの5つ星ホテルの恐らくタージマハル・ホテルで起きた事件を描く。
2作を比べる評価もあるが、「ホテル・ムンバイ」は主にホテル内部…

>>続きを読む

救いがない…こっちの方がリアルで胸糞。
緊張感がずっとある。

一瞬、希望を持ったのにその希望は
たかが考え方の違いってだけで
まんまと奪われた。くだらん。

「信仰のために子供が死んでいくのなら

>>続きを読む

2008年11月に起きたムンバイ同時多発テロについて描いた作品。同事件について描いた他作品だと『パレス・ダウン』(2015)と『ホテル・ムンバイ』(2018)が思い浮かぶ。

他の2作と比べて今作で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事