Girl/ガールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Girl/ガール』に投稿された感想・評価

4.5
辛さが彼女の微笑みから伝わってくる。
あまり話さず微笑んでいるシーンが多い。
声も嫌なのかもね。
じっと耐えて努力して、最後は…。
家族の愛と理解が救いですね!
3.5
ずっとリアリティの説得力凄いんだけど「大丈夫じゃないから」の会話が特に凄い、理解あるし全力で寄り添ってくれるお父さんと弟を振り回す負い目つらいよね、観た者全員の思春期を掘り返しそう
Kiki
3.8

家族にも周囲にも医者にも否定されてるわけじゃないのに、どこかで「ちゃんと届いてない」って感じる瞬間の感じがめちゃくちゃリアルでもうやめてくれ案件だった。
否定されてないのに孤独、って感覚がずっと続く…

>>続きを読む

バレエに打ち込むトランスジェンダーの子を描いた作品。
思春期ってただでさえつらくて陰鬱な時期を過ごす人が多いのに、それに加えて自分の性別に違和感があるとなると本人も家族もさらにつらいだろうなと思った…

>>続きを読む
な
3.3

性同一性障害の心が女性がバレリーナを目指す話
父親も周囲も理解があるし綺麗な人だし幸せだなと思ってたけど本人はつらいだろうし、意地悪な人もいてバレエ仲間におそらく一番見せたくないものを見せろと言われ…

>>続きを読む

男性の体だが女性として生きようとするララ。バレリーナになるという夢を叶える為に、父親や周囲からの理解を得て、難関のバレエ学校へ入学する。血の滲む努力をするも、自らの体と心境の変化に対して葛藤する姿を…

>>続きを読む
M
-

医者も家族も周りの人たちが理解あってよかったけど、父親との関係は難しそう。何でも相談できるわけではないよね。バレエ学校の女の子たちがララに詰め寄るシーンは見てられなかった。最後すっきりした顔で歩いて…

>>続きを読む
先ずは心の整理から

ララに罪は無いが、この結末だと自傷を肯定しかねないので駄作と評する。
沢田
3.9

女の子になりたいだけ
バレリーナとして踊りたいだけ🩰


心の葛藤や、周りの反応、父との関係
あまりにも苦しくて目を背けてしまいたくなる場面もあった

ノンフィクションかと思うくらいリアルで苦しい。…

>>続きを読む
すし
3.5

バレリーナになること、体も女性になることを諦めない15歳の少女ララの物語
心の機微が丁寧に描かれていて、見ていて辛くなるところも、ララの嬉しい気持ちも悲しみも側で感じられる作品でした。彼女をずっと応…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事