グリーンブックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

黒人専用の旅行ブックって言う物を初めて知った。差別の度合がすごい時代。
陽気なトニーのおかげで少し明るくなったドクターの表情がいい。差別に反発し頑張ってきたドクターだけど卑屈になり心が限界まで来てた…

>>続きを読む
うーん、指摘されているように、白人が差別されている黒人を救う「救世主」観になっているのは否めないし、同じ頃にやっていたブラッククランズマンの方がダントツで好きだったのでね…
日常
3.0

警察の描写が2回とも悪だったから3回目に出てきた時に、親切さが余計際立った

結局、どの人種、組織、仕事であったとしてもいい人と悪い人はどちらも存在している。
だから見た目で判断してはいけない、それ…

>>続きを読む
にゃ
3.0

普通にいい作品。観ていてハラハラする場面もあるけれどちゃんとハピエンです。

印象に残ってるのはやはり最後のレストランのシーンでしょうか。

「俺何か悪い事言ってる?普通の事しか言ってませんけど?」…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。受賞作品とかそういうのには興味はないが、そういうの抜きで純粋な気持ちでおもしろかった。
 見た目は黒人でありながら、”白人のような”教養と洗練された雰囲気をもつドク。舞台を下りれば、…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

黒人差別がまだ色濃い時代のはなし。
劇中に流れる間奏曲含め、音楽🎧が与える影響が大きいことが作中で見どころな部分。差別的な時代、敢えて逆らい旅をする無謀ともいえる挑戦をし、ときに悲しく虚しいがその中…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

黒人ピアニストとそのツアーの運転手(用心棒)を務める白人トニーの友情を描いた物語。黒人差別がもはや常識となってしまっている地域の旅を通して、反りの合わない2人が少しずつ理解し合っていく様子が描かれる…

>>続きを読む
面白かったけどもう一度見るかと言われれば1度でおなかいっぱいの映画って感じがした

有名なピアニストで、ツアーを回るほど活躍していても黒人であるというだけでレストランに入れなかったり、スーツ店でスーツを試着することもできない。アメリカ南部の地域は昔からの伝統や、固定概念に囚われすぎ…

>>続きを読む
2.8

運転中、ケンタッキー州で買ったフライドチキンを車の中で食べるシーンがあり、
ケンタッキーを食べたくなったので帰りに食べました笑人種差別が色濃いアメリカ南部を描いてるが重すぎず、ユーモアも交えてるから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事