グリーンブックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

OMU
3.3

イタリア系アメリカ人のトニーは粗暴で教養はないが、柔軟で素直でハッタリが聞き友人が多い。ある日無職になった彼は、知人のツテで当時珍しいクラシックピアノの名手シャーリーの南部を回るコンサートツアーの運…

>>続きを読む
Jude
4.0

構えることなく、とても見やすい作品でした

ほぼ2人のやりとりで構成されますが、
マハーシャラ、ヴィゴモーテンセン、共にキャラクター作りをしっかりされていて、
2人の関係性が築かれていくのがスムーズ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初はあんなに黒人を毛嫌いしてたトニーがレストランとかバーでむっちゃ差別されるドクを庇うのに感動した。手紙を書くシーン(奥さんにバレてたのも含めて)とケンタッキーのシーンが大好き!
人種差別を軸に、様々な要素を含む。
所々に印象的な台詞が散りばめられている。
ドクター・シャーリーの笑った顔が良い。
かり
4.0
爽やかすぎてやばい。
アラゴルン、お腹出たなあ。でも貫禄あってよい。
onion
4.0

このレビューはネタバレを含みます


黒人差別をなくそうとする黒人ピアニストとそれを支える白人の実話。
普通におもろい。最後殺されるんかなという誰もが予想する結末をあえて避けるという素晴らしいハッピーエンド。
差別主義者には見せるべき…

>>続きを読む
うに
3.8

二人の勇気と友情が素敵だった

2ヶ月という長いような短いような時間の中で、いろいろな壁を知って2人が友人になる過程に心打たれた

人と人として関わる時間が長かっただけじゃなく、トニーがとにかく純粋…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとスローペース過ぎたかも。
最後はめちゃくちゃオシャレな一言

このレビューはネタバレを含みます

トニーリップの語呂の良さ。
舞台は1962年だから、今よりずっと黒人差別が酷かったんだろうな。
かくいうトニーリップも最初は黒人嫌いだったけど、地位も性格も対照的なDr.シャーリーと黒人差別が酷い南…

>>続きを読む
4.0

普段洋画あんまり観ないからジョークに慣れてないのと、黒人差別系の映画は初めて観たから所々いい意味なのか皮肉ってるのかわからないところがあって自分の知識不足を感じた。

俳優さんの表情とか演技が良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事