グリーンブックのネタバレレビュー・内容・結末

『グリーンブック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

演奏をブッチして訪れた、黒人専用店「オレンジバード」でクラシックを弾くシーンが好き。「黒人はエンタメ系で」と言われ、ちゃんと自分の仕事をこなし、才能で魅せるドクター・シャーリー。充分にお客を満足させ…

>>続きを読む

グリーンブック
視聴4月4日

フィルマークスでとても評判の高い人気作品です。映画を観た後で、実話に基づいた作品だった事を知りました。予備知識を入れない事で却って良いところに腹落ちして、観賞後の余韻…

>>続きを読む

早速ネタバレ要素ぶっ込みますけども、もうグリーンブックってものが黒人が泊まれるホテルを網羅した案内誌の名前がグリーンブックてのを知ってまず泣けてきました。
そういう意味だったのかって。
これただの感…

>>続きを読む

黒人の天才ピアニストが口のうまさと腕っぷしだけで生きてきたクラブの用心棒をドライバーに雇って、人種差別の激しいアメリカ南部を横断します。

3つの博士号を持ち、洗練された言動の如何にも上流階級然とし…

>>続きを読む

”孤独”と”勇気”の意味を教えてくれる傑作。

個人的に特に響いたのはこの2つの言葉。

ドクが雨の中で告白する「白人としても黒人としても不十分なのににどう生きれば良いんだ」という問い。

もう1つ…

>>続きを読む

トニーが「世界ってこんなに美しいんだな」って言う言葉凄い良かった!最初は人種差別する側の人間だったけど一緒に色々な所回って差別することも無くなってむしろ仲良くなって行ってそんな2人を見るのがとっても…

>>続きを読む
「リトルリチャードを知らない黒人」というものが衝撃だった。自分の中にも、悪気のない、無意識の差別があるのであろう。

社会派としても、コメディとしても傑作

吹き替えでも最高に楽しめる!
黒人嫌いの主人公が雇い主のドクターシャーリー(黒人)と8週間ライブツアーで運転手を勤める事からストーリーが始まる。
差別されないように品良く生きるドクターシャーリー。に…

>>続きを読む
チキンのシーンが好き
最後バレてたんかいってなった

あなたにおすすめの記事