マダムのおかしな晩餐会に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『マダムのおかしな晩餐会』に投稿された感想・評価

Nina

Ninaの感想・評価

3.5

パリを舞台として、スペイン人メイドを中心とした階級制度について考えさせられる一作。

お金があっても愛がなかったり、愛はその壁を越えられないといったある種の問題提起もあり…ロッシ・デ・パルマの演技も…

>>続きを読む
spica

spicaの感想・評価

4.1
タイトルと数行のあらすじで予想していた映画とは全然違うと、見始めた直後に気がついた。どんな勘違い⁉︎

結末はこれでいいんだよな?これしかないよな?
良かったと思う。
「泥棒みたいな女になるな」ってセリフがめちゃくちゃ印象に残った
マリアのジョークが最高に納得したし、面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

主人公が良かった。
終わり方が含みを持たせた終わり方で、賛否分かれてるみたいだったけど、私は結構好きかも。
描かれていないところでどうなったにしろ、最後に主人公が笑ってるのが良かった。
あと息子がイ…

>>続きを読む

ラストはどっちなの?!そこで終わるんかい!アン性格悪い!僻みや妬む心は美しくないなと思った。アンはいつまでも女性と見られたいのだろうが、なんだか切なくなった。そしてボブはジジイになっても可愛い子ちゃ…

>>続きを読む
結局、身分や階級で実るものも実らんのかぁ。
と思ったけど、そんな人たちと離れられてよかったよ!
Wisteria

Wisteriaの感想・評価

3.5

あーハッキリしない結末。どっちの想像をしても間違っている気がするから、こういう含みのある終わり方は好きじゃない。

マリアは大らかな優しさを持った素敵な女性だから、デビットはそこに惹かれたんだろう、…

>>続きを読む
KOKOH

KOKOHの感想・評価

3.0
フランスらしいブラックジョークに溢れた作品。
雨の中、パリを自転車で走るの憧れる。
人はみんなハッピーエンドがたまらなく好きなんだ、って言うのもブラックな風刺だなだぁと私は思いました。
7

7の感想・評価

-

もっとコメディコメディしてると思ってたら、わりとちゃんとしてた。
フライヤーの印象のせいだ。

トニ・コレットの顔こわいよう。

かなり悲惨な展開なのに最後いい音楽流したらさわやかな感じに思えてくる…

>>続きを読む
YAMADA

YAMADAの感想・評価

3.0
ラストは、見る人が 決める 的な!
ま、わたし=皆、は、大概ハッピーエンドを求める!(笑)

思ってたようなストーリーじゃなかったけど、楽しくゆるりと鑑賞できた〜!

あなたにおすすめの記事