コードネーム エンジェルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コードネーム エンジェル』に投稿された感想・評価

momo
3.7

オールドガードにも出てるジョーが主役!

諜報員アシュラフ・マルワンの
大規模戦争を阻止するスパイ映画。

どこから騙してて、誰を味方にしてて
途中からよくわからなかった笑
よくバレないなぁと思いつ…

>>続きを読む
shy
3.5

エジプトの政府高官アシュラフ・マルワンが、自国とイスラエルとの大規模な戦争を回避させるため、諜報活動を行うという実話。

スパイ活動とはいえ、組織に属しているものではなく、あくまで自分の意思に基づき…

>>続きを読む
A
3.3

1967年のオープニングでググググッと興味を引きつけられた。適度な緊張感が良し。分かりづらい箇所もあったけど実話ベースで勉強になった。あの大学の講義すごく面白そう!

2025 No.211

劇場…

>>続きを読む
イスラエルとエジプトの緊迫の時
将来の平和の為に 真似できない
犠牲を払い栄誉が与えられる活躍
本人の意思を貫くが故の涙
地味なスパイ映画でしたが面白かったです!
実話というのが感慨深いです!

一息には分かりにくいけど…
そして、背景の雰囲気が暗いので、なお一層、どっちがどうなのか、、、

ただ、大局的にみたら、なるほど、そういうこと!と合点がいく。

その意味では面白かった。

女優役が…

>>続きを読む
これまたとんでもない実話でございました
ただ両手をあげて拍手できないのは、結局本当の動機と目的が分かりづらかった点かなと思いました!

複雑な歴史への解像度が高いとどう見えるのだろうか
3.3

IMDb 6.7
吹替/字幕

エジプトのナセル大統領の娘とその夫 アシュラフ・マルワンは1967年6月5日から10日までの6日間戦争(第三次中東戦争)の時はロンドンにいた。

6日間戦争とは:イス…

>>続きを読む

エジプト政府高官のアシュラフは、自国がイスラエルとの戦争に備えるなか、危険を承知で一か八かのスパイ活動に身を投じる。
英雄は国家や人民を守ることができても、一番大切な家族を守れない。
1967年 愛…

>>続きを読む
雪音
3.3

なかなか難しい。
イスラエル含めた西アジアの政局は日本人には馴染みなさすぎて。

正直エジプトが絡んでることすら知らなかったし。

気合い入れて見れば面白かったのかもしれないけどながら見だったのでそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事