華氏 119の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『華氏 119』に投稿された感想・評価

政治家に対して疑心暗鬼になる映画。別に彼らだけが特別ではなく、誰でも権力を握れば欲深くなるんだろうとは思うが。
特にフリントの出来事は真実だとは信じ難く、監督がフェイクで扇動しようとしているのではと…

>>続きを読む
何度か見直してディストピアとは何かに役立てたい
suzu
4.0

トランプは勿論民主党内も批判していくサンダース支持らしいスタンス
アメリカは民主主義大国でありつつそれより個人主義資本主義が先行しているため常に修羅の国になっている印象
ミシガン州フリントの州政府に…

>>続きを読む

監督本人が一番画面映えする
ドキュメンタルに加えてアートな演出もある
後半でホラーじゃないのに心臓がヒュッてなるシーンがあった
こんなに警鐘を鳴らしているのに再当選してるんだもんな…
ゴールデンラズ…

>>続きを読む
Yo
3.6

ラストの畳み掛けるような独裁政治とナチスとの結びつけは、やや唐突に感じたが、思わず見入ってしまった。銃乱射事件の被害者である生徒たちによる銃規制の草の根運動が心に残り、リーダーの彼女の演説もとても印…

>>続きを読む
過去記録

【タズシネマ】
新旧華氏451観たのでついでに。

アメリカ政治のことはよくわからないのだけど、オープニングで激烈引き込まれた!
45代アメリカ大統領選、下馬評では完全に勝利していたヒラリークリント…

>>続きを読む

先進国アメリカ、世界の警察アメリカ、民主主義国家アメリカ、アメリカンドリーム。これらの言葉の影で、アメリカ国内では何が起こっているのか。誰も当選すると思っていなかったトランプの大統領選当選、国内でも…

>>続きを読む

今期93作目

映画らしいドキュメントやな
エピソードを散りばめていきなり切ったり、モンタージュのようで
ドキュメントとしては問いかけが良質で観ていて飽きない。
政治に疎いが作品として楽しめた

え…

>>続きを読む
sio
-
言葉もないです…

あなたにおすすめの記事