2007年に『龍が如く 劇場版』、『スキヤキウエスタン・ジャンゴ』、『クローズZERO』に紛れて期間限定でレイトショーのみで公開されていた作品。 真樹プロダクションということもあり低予算で撮影された…
>>続きを読む三池崇史×中山一也、もう一本。
映画の体すら成していない『IZO』に比べれば破綻はしてないものの探偵ものというかサイコ・サスペンスを装いながらずっとオフビートにふざけ倒しまくり、なんだかよく分からな…
すげー楽しい。三池の『探偵物語』ごっこだけど、市村正親を若くしたみたいな奴(中山一也)が割とちゃんと松田優作しててよい。今じゃふざけたキャラになっちゃった真木蔵人がひたすら真面目すぎて逆に浮いてる。…
>>続きを読む真木蔵人出演で観ていなかったので鑑賞。
回収しない伏線、サイコパスの真逆をいくギャグ、あえてなのか下手くそな演技、豪華なキャスティング。。。
とにかくグロい描写とイマイチなストーリー、ありきたり…
×
一言で言うならつまらなくて、アートしてなくて、エンターテイメントしていない映画。
観る価値はないがラストは少し笑ってしまったから評価すべき映画かもしれない。
演技と演出、脚本が酷い。
ラスト…
キャストが無駄に豪華な隠れた珍作!
グッチョグチョすぎてむしろ気持ちの良いゴア描写満載。
ラストを締めくくる中山一也の一言で全部ひっくり返ります。ドテー!みたいな。もう不真面目💢完全に暇潰しで撮っ…
久々に邦画で酷いのを見た。三池崇史は最高も最低も撮っちゃうんだな。これは余裕で最低。役者の演技どうなってんの?マジで。相変わらず日本の死体の演技ってピカイチなんだけど生きてる人間の演技は素人目に見て…
>>続きを読む三池監督が撮っていたので気になって鑑賞☺︎三池監督の撮ったものにハズレはない…!はず…!☜
最近借り出しの棚で掘り出し物をごそごそ探すのが密かに楽しい(・∪・)むっふん。
昔ながらな破天荒な探偵が…
中山一也、真木蔵人、阿藤快、渡辺裕之とリアルにヤバそうなやつがじゃんじゃん出てくる猟奇殺人物。特に中山一也の、人生において絶対に関わりたくない人感。こんな面白い経歴を持つ男を使わない邦画界に未来はな…
>>続きを読む