ジョーカーのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白いシーンは多い 耐えが長くテンポは微妙?
主人公は文句なしに良いが他のキャラは弱め?
画面構成は決まってる
ストーリーは覚醒してからは最高 それまでが本当に耐える時間 しかし良いシーンは多いの…

>>続きを読む

JOKERは二回シアターでリピートした
あんまりリピートしたい作品てそんな無い私がしたんですよ
大体一度観たら満足するじゃない?
後からじわじわまた観たい欲求にかられてしまう作品が、これ

バットマ…

>>続きを読む

レイティング:R-15

映画館で3回鑑賞。

すげぇもん見ちまったー。
頭に焼きついて離れない。
ホアキンの演技がとにかく素晴らしかった。
こっちも見てて苦しくなる。
ことある事に出てくるダンスシ…

>>続きを読む

タクシードライバー+キングオブコメディ。

バットマンシリーズの最凶の悪役JOKERが、心優しいアーサーからJOKERになるまでのお話。

自分が直近で観たホアキンフェニックスの映画ってビューティフ…

>>続きを読む
これをみて、タバコを吸ってみたくなる。

本来はアーサーの苦悩とか、壮絶で悲惨な人生とかリアルで悲しいものに焦点を当てたグロ映画なはずなのに最後の刑務所みたいなとこの撮影の仕方で映画全体を喜劇風に締めくくってるのがすごかった。
タバコの描写…

>>続きを読む
電車が汚い
こんな汚い電車なら何が起こってもおかしくない

映像が綺麗すぎてゴッサムシティ≒ニューヨークの冷淡さが刺さってくる

鑑賞後しばらく抜けなかった作品

障害をもった優しい人が理不尽なことにあったり差別を受け、どんどん狂気へと変わっていく。
その様が悲しく心苦しくなった。

差別はなくならない…。
この人に誰か1人で…

>>続きを読む

『ジョーカー』は、貧困や差別だけでなく、社会福祉やインフラの軽視が生み出す崩壊を描いた作品にも思えました。
一見地味に思える社会福祉制度の整備や、きちんと税を納めてそれを分配する仕組みがいかに重要か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事