2019年劇場鑑賞作品22作品目。
星5を付けることに躊躇いが無かったかと聞かれたら嘘になりますが、その葛藤を上回る近年稀に見る傑作。ヴィランを描いた作品って一般的には「the アメコミファン」にし…
amazon prime 見放題最終日に滑り込みで鑑賞。
バッドマンシリーズを見たことがないし、本作が公開時に話題となっていたな、ぐらいしか前提知識がなかったので、ギリギリまで鑑賞するかどうか迷っ…
人の温もりって大事やー
不快な気分になっても嫌がらせはよくないよー、いじめる側は快感かもしれないけど被害者はこんな風に狂っちゃうんだね。かわいそうだった、苦しいね。
infjのポレ、共感?いっぱい…
失う物が無くなったら人はどのように動くのか?
社会へのリベンジ物として中々の出来。
弱者をあまり蔑ろにすると牙を剥くという事でフィクションと安心してはいけないのかも💦
どんどん悪の道に進んで行く…
ゴミで溢れた黒い街、冷たい人々、ホアキンの不気味な笑い、銃声と血しぶき、その1つ1つが悲劇的で、心に重たくのしかかる。
珍奇な殺人鬼に思える「JOKER」は、社会から孤立してしまった「人間」の悲し…
かなり重たい内容だった。自分はまだ20歳になったばっかの若僧なので辛い経験をしたことはあるが主人公ほどの辛さは分からないので共感できない部分もあったし、社会ってやっぱこんなに冷たく厳しいものなのかな…
>>続きを読む舞台は1981年のゴッサムシティ。大都市でありながらも、貧富の大きな差が広がり、街は犯罪と暴力で溢れかえっていた。
そんな崩壊した街に住む、派遣ピエロのアーサー・フレックは年老いた母を介護しながら2…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”