シティ・オブ・ジョイ ~世界を変える真実の声~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シティ・オブ・ジョイ ~世界を変える真実の声~』に投稿された感想・評価


コンゴの性被害サバイバーのための支援団体「シティ・オブ・ジョイ」

共同設立者にイヴ・エンスラーがいたのが一番驚いた。ここからイヴのマッドマックスFRの監修にも繋がるんだね。

すごい映画だった。
涼

涼の感想・評価

4.2

 妻が夫の前でレイプされると、夫は辱められたと感じ、妻を棄てるのだという。ここが酷い。助ければいいじゃないか、と思うのだが。
 こうやって家庭が破壊され、地域が破壊される。「レイプが戦争の兵器」とは…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.2
何もできない無力さと残酷なことが
今も行われてる事に信じられない
気持ちと苦しさがどっとやってくる



知る事が大事、無知は罪
そう言い聞かせて腑に落とす
yskd

yskdの感想・評価

4.0

ビヨンドユートピアも凄すぎだが、こちらもすごい映画。
語られることがこの世界で起きていることなのか…と疑ってしまうレベルに恐ろしい…
しかもそれは日本だけでなく世界中の国が間接的に関わっているのだ……

>>続きを読む
Piano

Pianoの感想・評価

4.0

レイプは卑劣な戦法。
しかし紛争の根源が大国たちの経済競争にある事を知って、私達が止めなければいけない問題なのだと分かった。
衣料や珈琲などエシカルを謳った製品が流行っているけれど、携帯やパソコンに…

>>続きを読む

脱北ドキュメンタリー「ビヨンド・ユートピア」で興味を持ったマドレーヌ・ギャヴィン監督作品がNetflixにあることを知って鑑賞。

アフリカのコンゴが舞台。内戦のコンゴで横行する兵士による集団レイプ…

>>続きを読む
ほのか

ほのかの感想・評価

3.9

ビヨンドユートピアを観たので。
こちらもこんなことが平気で行われていることを誰も止められないことへの怒りとやるせなさで気持ちが沈む。
戦術としてレイプを行われること、レイプ自体がただでさえ卑劣な行為…

>>続きを読む
ビヨンドユートピアの監督がもう一本撮ってるんだと見てみたら、こちらも凄かった
まさ

まさの感想・評価

-

2024年 9作目

恥ずかしながらこの作品を見るまで「紛争鉱物」という言葉を知らなかったです。
シティオブジョイで語られる女性たちの体験が凄惨過ぎて驚きました。
政府や世界有数企業がコンゴ共和国の…

>>続きを読む
秋休み

秋休みの感想・評価

4.6

コンゴの戦争で嫌いなところは、600万人が殺され、数十万人がレイプされているのに世界が無関心なところ。

この言葉が印象的だった。

アフリカに居た時は、友達みんなが当たり前のように知ってるコンゴの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事