居眠り磐音のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『居眠り磐音』に投稿されたネタバレ・内容・結末

@CS/BS 面白い。 色々と含みを持たせて終わるのも良いが、それでいいの?とも思う。本作は出来事の集積と言えず、2つの異なるドラマがうまく組み合わずに終わっていると感じる。 序盤の台詞はただの説明…

>>続きを読む
観やすい時代劇。CASTも豪華。

全体的に中途半端
ラストもなんでこれで終わりなの?な展開
短編2本みたいな構成で作品通して描かれるテーマとかなぞは別にない
途中で地元の事件には裏があるとかいう話だったのに特に触れられることもなく終…

>>続きを読む

好きな俳優盛り沢山の映画だったので見てみましたが、最後から最後まで切ない。琴平と妹は幸せになって欲しいんですが、完全に闇堕ちした琴平好きだなって気持ちがぶつかって色々しんどかったて…

>>続きを読む
とある浪人が街のトラブルを解決する話。最初の事件を後の事件にからめて欲しかった。
そこまで見せ場ない感じ。

久しぶりに人情系の時代劇が見れて良かった。そして俳優さんも好きな人が結構でてたのも良い。ただ切ない話なのに先日見た映画の杉野くんが又も残念な役で登場してるので笑ってしまう。しかしあの時代にあの境遇じ…

>>続きを読む

ストーリーが分かりやすくて、気楽に観られるのがイイ。特に、竹馬の友たる琴平を斬るに至る所から阿波屋の一件までがなかなか面白かった。ただ、スピード感のある殺陣を見慣れているせいか、モッサリしている所も…

>>続きを読む

記録用

【キー/テーマ】
【年代】
明和9年(1772年)
【舞台】
江戸(神田神保町)、豊後(大分)関前藩
【職業】
武士、用心棒
【場面】
道場、武士の家、手討ち、城、料理茶屋、上意討ち、尋常…

>>続きを読む
勧善懲悪のスカッと幸せストーリーで終わるって感じじゃなくて、切ない つらい

松坂桃李くんは現代劇のほうがいい気がする。木村文乃さんはこういう役がぴったり。小気味いい。谷原章介さん、佐々木蔵之介さんは渋い魅力。柄本親子良き。芳根京子ちゃんに恨みはないが、ちょっとかわいいだけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事