[Story]
3年間の江戸勤番を終え、幼馴染の小林琴平、河井慎之輔とともに九州・豊後関前藩に戻ってきた坂崎磐音が、琴平の妹である奈緒との祝言を翌日に控えたとある日、慎之輔のもとに嫁いだ琴平のもう一…
観やすい時代劇。
俳優陣が豪華!
磐音の幼馴染2人が最初のほうに
退場するので「え.....」と思いましたが、
暗すぎず明るすぎず観やすかったです。
柄本明さん演じる有楽斎の見た目と最期が
痛烈に印…
地元で事件が起きて、江戸でも事件が起きて、許嫁は大変だけど毅然として、それを救う(?)為に働いて…
それぞれの話は見せ場があって良いのだけれど、起きたことをただ追っているだけなのが残念。
最初の事…
原作小説未読です。
映画だけ観たレビューです。
まず、その人の話をきちんと聞いてみようぜ!
と思う🙄
それならば、起こらなかった悲劇の連鎖。
でも、大家さん親子に今津屋さん、用心棒仲間もいい…
サクサク見れていい。
が、何その終わり方。親の病気とか生活費問題を解決するのに遊郭に身を売るしかなかったのかもしれないのはまぁいい。でもそんな短期間でトップ花魁になれるほど手練手管を持ってるとも思え…
めっちゃ長い原作の、ほんの最初の方だけ。だったはず。
磐音は藩を出る時に奈緒の行く末を考えなかったのかねぇ。匂い袋ひとつじゃ何の助けにもならん。
確か原作だと、結局磐音はおこんさんと結婚したはず…
元々お話があったのですな!
こんなに見事に点々と落ちていくものなのですなぁ…
「お心遣い痛み入る」ニコッでもわかる人柄の良さ
うん、助けたくなる、そして、仕事紹介したくなる
阿波屋?の主人が癖強…
とても良かった。
松坂桃李くんは時代劇でもしっくりくるのか。
少しぼんやりしているけど、剣の腕は確か。
そんな役を好演していた。
杉野遥亮くんの演技が酷すぎて観ていられないなと思っていたら、あっ…
©2019映画「居眠り磐音」製作委員会