リンドグレーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リンドグレーン』に投稿された感想・評価

みゆ
3.0

長くつ下のピッピやロッタちゃんなど、元気で強気な子供達の由来も納得の、児童文学作家アストリッド・リンドグレーン波瀾万丈の一代記。厳しい戦間期にシングルマザーで働き子を育てる姿は応援したくなるし、心が…

>>続きを読む
誰かのために物語を書きたい、最愛に捧げたい作品を生み出せる幸せ。どんな形で生まれても、彼女の表現の源になったことはかわりないのかも。
でもいくらお金があったとはいえ、雇い主には腹立たしさを感じる。
自分の道を切り開いていく姿に勇気をもらえるし、リンドグレーンの物語がどうしてあんなに温かいのか、その背景を知ることで余計に深く響く。
タイプライターをはじめて打つところが良かった!
若い女の子がしょうもない中年男によろっとしちゃうお決まりのパターンですが、実話なんだからしょうがない。あの自由な子どもたちのお話が生まれた瞬間を描いたお話でもあります。
4.2
ロッタちゃんが大好きだったので、リンドグレーンの自伝的映画があるなんてと気軽に見始めたらなかなか思ったのと違う壮絶な人生でびっくり。
でも面白く見られた。

まあ間違いはないだろうなと思って見始めたら間違いのなかった作品

貧しく寒く閉鎖的な世界には不釣り合いなくらいに
利発で創造力豊かな少女アストリッドが、大人になる中で
二つ以上ある地獄の中からマシな…

>>続きを読む
3.4
ええ話やね
3.7

「長くつ下のピッピ」のリンドグレーンの前半生を描いた作品。結構壮絶な人生だったんですねえ。引き込まれるストーリーでした。後日の彼女がファン(子供)からのお手紙を読むシーンが挿入されていて、彼女の童話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事