ティム・バートンのコープスブライドのネタバレレビュー・内容・結末

『ティム・バートンのコープスブライド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヘンリー・セリック監督の下で制作を務めた作品を含め、ティム・バートンの映画は虫食いでしか観ていなくて、観ればだいたい好きにはなるのですが(一番ハマったのは「マーズアタック!」)、知人に勧められたこれ…

>>続きを読む

もう少しストーリーが長くてもよかったかな〜ってぐらい良き映画やった

ヴィクターのどっちつかずな性格は少し腹立たしかったけど、最後はいい意味でハッピーエンドなのかなと思った

まぁ何が言いたいかとい…

>>続きを読む

再鑑賞。昔みたときも思ったけれど、音楽と映像が美しい。世界観が好き。
エミリーの「幸せな結婚を奪われた自分が今度は奪おうとしている」という言葉が切ない。エミリーは何も悪くないのに可哀想…
最後蝶々に…

>>続きを読む

大好きな映画の一つになりました。

小学生の頃に見たフランケンウィニーが怖すぎてティムバートン作品はあまり見たことがなかったです。
しかしWEDNESDAYがあまりにも良いので、密かに気になっていた…

>>続きを読む
ウェンズデーの後にオススメに出てきて、久々に鑑賞
セリフがグサっと突き刺さるし、やっぱりストップモーションアニメとは思えないレベルで表情が繊細
エンドロールに繋がる締めくくりが素敵
おもれ〜

ビクトリアがエミリーの前でビクターにハグしたの流石に可哀想、あいつが死後の世界に行くのがヤダ

すごく良い作品。
物語の長さはストップモーションだから仕方ないと思うし、寧ろこの長さを作れるのがすごい。

主人公も婚約者も、あの世での花嫁も、みんな良いキャラなのがすごく良い。死者もみんな可愛い。…

>>続きを読む

結婚式の前日、誤って死体の花嫁エミリーに結婚の誓いを立ててしまった気弱な青年ビクター。彼女に連れられ、地下にある死者の世界へ足を踏み入れていく。

20年前のストップモーションアニメとは思えないほど…

>>続きを読む
ストーリー自体は割と普通だけど、やっぱティムバートンの変態性は垣間見える。子供の頃よく見てた。目が取れるシーンとか、箱に入ってた骨が骨犬に組み変わるシーンとかめっちゃ好きだったな。
せつない

生きてる世界がモノクロ、死後の世界が色に溢れたカラフルな街。
せつない、、、

あなたにおすすめの記事