ザ・サイレンス 闇のハンターのネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『ザ・サイレンス 闇のハンター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自宅で。

2019年のNetflix独占配信映画。

監督は「アナベル 死霊館の人形」のジョン・R・レオネッティ。

あらすじ

人間の存在を音で感知し、群で襲いかかる獰猛な飛行生物が突如洞窟から…

>>続きを読む

パニック物にありがちな人間の敵は人間だったという.....

カルト教団、喋らないように自分達の舌切ったんですね。

クリーチャーの弱点が寒さという事で
主人公家族達は北の地に避難して、
最後は一応…

>>続きを読む

19年映画 56本目

スタンリートゥッチ目当てで鑑賞。色々突っ込みどころ満載だった。

サバイバルものはかなり見ているので流れは王道。

都会をでて、あら、いい場所に家があったわ。家主がお馬鹿であ…

>>続きを読む

Netflixの次のサバイバルホラーは、
視覚ではなく聴覚。
怪しい教団に身を呈し、命を落とす者、
愚かに銃口を向ける者。
弱き者は武器を取り果敢な者へ。
ありきたり。

メンツはNetflixご贔…

>>続きを読む

BIRD BOXと同じ。
あっちが見猿でこっちは言わ猿。
緊迫感の出し方は巧いけど、盛り上がりが薄いのも同じ。
中盤で狂信者が出るのも同じ。
ラストの尻切れトンボ感も同じ。

スティーブンキングのミ…

>>続きを読む

音立てちゃダメシリーズ?
最近同じような映画が多いなぁと思いつつつい好きで見てしまいます。

でも今回は!
怪物もよくできているし
現れた理由もハッキリとしていて
久しぶりに謎なく、スッキリと見られ…

>>続きを読む
テンポが悪いです。モンスターに主人公が襲われるまでに30分ほどかかってます。
皆さんも言ってるようにカルト教団を出した理由もよくわかりません。
モンスターのデザインが良かっただけに残念です。
始まりからドキドキで目が離せませんでした。
が!

終わりにつれて、雑になっていきますね。
あのクリスチャン達はなにがしたかったんでしょうか。笑

人類はベスプと共存の道を選んだということですかね。

@吹き替え
モンスター系ホラー。
音をたてちゃダメだけどうちらには手話あるし!っていう希望。
しかしそこで真に恐ろしい敵は信仰の厚い人間。
どう畳むかなーU.S.A!かなーと思ったけど順応エンドだっ…

>>続きを読む

音を立てると小さい怪物が集まって殺される
娘が耳が聞こえなくて手話で話せる

カルト集団を拒絶したら家に何台も携帯仕込まれて着信音大音量で流される
携帯が爆弾みたいになってた

怪物は寒さが苦手って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事