ザ・サイレンス 闇のハンターに投稿された感想・評価 - 110ページ目

『ザ・サイレンス 闇のハンター』に投稿された感想・評価

監督:ジョン・R・レオネッティ

音楽:tomandandy

【劇伴曲】
トラックリストもストーリミング音源もないので全部聞けなかったけど、ダークアンビエント・シンフォかなぁ…。

【挿入曲】なし…

>>続きを読む
nakamoo

nakamooの感想・評価

3.3
なかなか良かった

キャストの演技に引き込まれる
キーナンシプカ可愛い
ミスト的な展開
打ち切りドラマ的な唐突な終わりだが、まあ良いと思う
shota09

shota09の感想・評価

3.1
既視感がありますが(笑)
それなりに楽しめます。

ただ、勿体無いところが多め。

終わり方もちょっと物足りないかなー。

入口がよかったので、お?と思ったけど、怪物の設定がガバガバなので途中から入り込めなくなった。主人公が耳が聞こえないこととか、遠方の彼氏とか、喘息のおばあちゃんとか、早めに死んだおじさんとか、生かしき…

>>続きを読む
ゆきみ

ゆきみの感想・評価

3.3

洞窟から放たれた謎の生き物は「音」に反応する
音を鳴らしたら奴らがくる……

凶暴的な蝙蝠のような進化なのか退化か、目は見えない怪物は僅かな音にも反応する
静寂を保たねばない中で怪しい神父と人々に狙…

>>続きを読む
NaruNaru

NaruNaruの感想・評価

3.3
最近よるある音で攻撃する怪物シリーズ

個人的にはすき
頭脳で動いて、生き延びる
でも、結局人間を殺すのって人間同士なんよね
seishirow

seishirowの感想・評価

2.1

変な怪物を呼び覚ましてしまったアメリカ人。そいつらに襲われてパニック。
奴らは音に反応して襲ってくる。

Netflix映画に有りがちな安芝居。20年前のセンスで午後ローでも飽きられそう。
「余計な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

バードケージを見たあとなので「目のあとは耳かよ」となってしまった。
どちらの作品にも共通するのは、なぜそうなったか、原因は何なのかは語られず、逃げ惑い避難できる場所を求めてさまよう人々の姿。

この…

>>続きを読む
Runa

Runaの感想・評価

3.2

俳優豪華!
名脇役のスタンリー、本作でも超有能父。
アポカリプスを迎えた時こんなに機敏に動けるか
そして決断できるかわからない。

これは映画じゃなくドラマが良かったかな
時間が無くて後半はしょりす…

>>続きを読む
Tomosat

Tomosatの感想・評価

2.4
アメリカならあの程度のモンスターは駆逐できるよなと思ってしまった。故にラストの締め方に肩透かし感が...

あなたにおすすめの記事