東京国際映画祭にて。
コンペ作品ではないんですけど、非常に見ごたえのある作品でした!
わりと好きです。
家を出て行った母親が5年ぶりにお家に帰ってくるところからお話は始まります。彼女には娘が二人…
それぞれの想いが考えさせられました。
姉の気持ちすごくわかる。私でも彼女の立場だったらそうなるかもって。どんな母親でもどうしても母親だからそのDNAで繋がってしまい、自分の意思もあるだろうけどDN…
東京国際映画祭2本目。
夫も子供も捨てて出て行った母親が、数年ぶりに帰ってくる話。
よかった。コンパクトだけどぎゅーっと圧縮されていて、すごく濃い作品だった。
愛にも色々な形があって、どれを選ぶ…
東京国際映画祭TIFF2018で鑑賞。
映像での心理描写が巧みで、終盤に向かうに連れのめり込んでしまったが、
それと同時に、邦題のセンスの無さにまたも悲しくなる作品だった。
冒頭は淋しげに過ごす…
5年の空白はなかなか埋められないけど、根底では否定することはなく、お互いを求め合う家族間の「距離」をしっかり映していました。最後はモヤモヤした感じでしたけど、今よりもっと良い方向に向かっていって欲し…
>>続きを読む東京国際映画祭2018、アジアの未来。
「ダイ・ビューティフル」のプロデューサーが監督として撮った作品。母親はなぜ夫と娘たちを捨てたのか。多感な年頃の娘たちに受け入れられるわけもないのになぜ今になっ…