インド伝統音楽の打楽器“ムリダンガム”奏者を志した太鼓職人の息子。そんな彼が直面する軋轢や困難を情熱で乗り越えていく。
タミルナードゥ州チェンナイに暮らす主人公ピーターのヒーローは、我らがタ…
インドの楽器といえばシタールとタブラぐらいしか知らなかったんだけど、なんとそれらは北インドのもので、今作の舞台である南インドでは弦楽器のヴィーナやバイオリンと打楽器ムリダンガムなどを使うというのを初…
>>続きを読むインド伝統音楽の打楽器"ムリダンガム"の奏者を目指す青年の奮闘を描いた青春音楽映画。
とにかくエピソードの繋がりが良くなかった。突然テレビ番組に出演したり、突然旅が始まったりと、理解出来ない行動が…
インドでは太鼓もトランペットも地べたで演奏するのね。
食事も床の上だし、椅子に座るという概念がないのかしら。(宗教上の理由?)
ムリダンガムって楽器は知らなかったけど、リズムが難しい〜笑
上手いか下…
“出自を隠した秘密の人生“
我々の時代は いつになったら来る?
いつこの重荷を下ろせる?
いつ身分の差はなくなる?
タミル語ミュージカル。ダンスは、インド映画にしては控えめ?とはいえ当然踊ります。…
冒頭の推し活からヤバさが溢れていたピーター、たとえ推し変しようとも情熱の熱さだけはずっと変わらなかったのが凄かった。これは…ミュージカルだよね?いつもの盛りだくさんエンタメをやりながらムリダンガムを…
>>続きを読む© Mindscreen Cinemas