インド南西ケーララ州から北東部ナガランド州へ壮大なバイク旅する青年カシ(ドゥルカル・サルマーン)ロマンス、友情、家族、社会問題など『モーターサイクル・ダイアリーズ』的濃い内容でカシはユアン・マクレガ…
>>続きを読むインド旅はアドベンチャーだなぁ。
人生、後悔しない選択をしろよ。ってことだと思う。
問題は解決してない気がするのでもっと続きが見たいと思ってしまった!
水ぱしゃーん!な二人の出会いはニヤニヤした。…
初めてロードムービーと呼ばれる類いの映画を観たが、かなり性に合っているかもしれない。
歓楽の影に哀愁が、自由の影に束縛が這い、「忘れるため」の旅と言っておきながら、その実、旅路においても忘れられない…
イスラーム映画祭で。
自分探しの旅の舞台になりがちなインドを、インドの青年が親友とバイクで大横断する旅映画。旅を通して描かれる社会政治闘争や宗教による人々の背景を、献身的な親友と美しい音楽に癒されな…
イスラーム映画祭のTwitterで最期の上映になるかもって言ってたから見に行ったけど面白かった❕❕❕
やっぱインド映画全部おもしろい❕❕❕
モーターサイクルダイアリーズみたいな映画だった
途中で…
ようやく観れた…!
はぁ〜なんと素晴らしい👏✨
ほぼ日本を縦断するほどの長旅を通して描かれる予想外のドラマの数々が、楽しく、苦しく、美しく、本当に様々な感情を抱かせ、心が震えた。
長距離を移動す…
まず、タイトルがいい〜
ロードムービーなのでとにかくリラックスして見れた。
インドがこんなに他民族国家とは知らなかった、
いろんな映画を見てると逆に日本が珍しいのかな、、とすら思ってくる。
日本にも…
一難去ってまた一難、愛する人に会いにいくインド横断ロードムービー。多宗教・多民族国家であるインド。行く先々で色々な人に出会う。言語も宗教も違う人とのコミュニケーション。9カ国語が使われているところを…
>>続きを読むインド縦断ゆるゆるロードムービー
…かと油断していたら旅に出た理由も含めてシリアスな展開に…!
広大な国土、多言語・他宗教国家のインドだからこそ作れた作品。
意識高い系邦画っぽいタイトルですが、文…
踊らない🇮🇳✖︎バイクロードムービー🏍
タイトルと序盤の雰囲気からほのぼのした友情のほほん旅かと思いきや、途中かなり恐ろしいドキドキするシーンもあって(スピルバーグの「激突!」を彷彿とさせるようなシ…