夜の来訪者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『夜の来訪者』に投稿された感想・評価

Kiki
4.1

きっと何度も観る。人の言動の重さが刺さる。

不誠実だった事を「私なら反省する」て思うけど、実際は一瞬だけ善人になって喉元過ぎればまた似たことしてるかもって戒められる。

デヴィッド・シューリスの声…

>>続きを読む
4.2

ルーピン先生が主役と聞いて。
劇が原作らしいので個人的にとても好みの構成。親戚で集まった中でのドタバタ的なやつ。
ルーピン先生(デゥィッド・シューリス)がとにかくカックイイ。こっちのが好きかも。
こ…

>>続きを読む
alf
4.3

このレビューはネタバレを含みます

終盤トリッキー!
ネタバレ厳禁映画。

4人家族+フィアンセの全員がハイクラス思考脳。

マウントママンにそのお坊っちゃまは酒に女にお金にと、なかなかロイヤルストレートフーリッシュ。
“バーリング夫…

>>続きを読む
JB800
4.2

原作は、イギリスの劇作家 J・B・プリーストリー による同名の戯曲。1946年発表の代表作で、英国では広く知られる定番作品らしい。本作は、87分でサクッとみられる英国ミステリーで、舞台は1912年の…

>>続きを読む

各所でおすすめされていたので気になっていてついに視聴。

1912年。バーリング家の長女の婚約を祝い、婚約者を招いて食事会が開かれていた。
そこへ突然グール警部が訪ねてきて、ある女性の自殺について一…

>>続きを読む

まさに「ワンシチュエーション会話劇」というのでしょうね。しかも傑出してます!!
半ば過ぎでは、都合良すぎない?なんて思ったりしましたが、ラストへ向かう流れで何度も驚かされました。
となって振り返ると…

>>続きを読む
440
4.5

今更遅いぞ!!

脚本がお見事すぎる。
めちゃくちゃ面白い会話劇でしたね。
「まだ仕掛けがあるの?」って目がまんまるになっちゃうレベルのクライマックスに鳥肌立ちながら小躍りするという珍しい作品でした…

>>続きを読む
茶丸
4.3
かなり好きな雰囲気の映画でした。原作がかなり古いので今風のあっと驚くというのはないですが、展開が面白いです。
haru
4.4

1912年イギリス
娘の婚約を祝う家族の食事会へ
警察を名乗る一人の男が訪れる。
ある女性の死が告げられ、
その自殺にはその場にいた全員が
関わっていたことが明らかにされていく。
次々と明るみになる…

>>続きを読む
4.1
とある女性が自殺したことで新人の警部が聴取に訪れる。
徐々に明らかになる一家と女性との関係とは、、、。

警部は人間じゃない…?
衝撃のラスト!!!悪魔が看取ったのか?

あなたにおすすめの記事