青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ないのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんか聞いた事あるタイトルだと思ったらED聞いて聞いた事あるー!ってなった。
アニメ知識0にはキツかった…。月末あんまり納得いかなかった…。え、どうしてそれができたの?何回転生したん?って感じ。


どこまでの切なくて、時々熱い青春

中盤の辺りで急展開を迎えたときには「どうやってストーリーを締めるんだ!まさかバッドエンドなのか……」と戦々恐々とした気持ちでしたが、そこからのストーリー展開が見…

>>続きを読む
タイムリープものみて思うのが、たかが人生何周かしても多少要領良くなるだけ。


アニメの続きの話。アニメではあまり深く触れてこなかった牧之原翔子さんがメインで、彼女の思春期症候群が大筋の物語。心臓の病気を抱えた彼女は、未来が来るのを拒む自分と、早く大人になりたい自分の2つに分…

>>続きを読む
アニメをだいぶ前に見て、たまたまサブスクで映画を見た。
思春期症候群という言葉を久々に聞いた。
最後しょうこちゃんが出て来て少し感動した
アニメを見返してある程度内容を理解して再度見てみたいと思った
現在が変わって記憶を全部忘れても無意識の中に翔子さん関連の記憶は残ってて、その無意識の記憶によって、翔子さんが願った優しい人が世界に増えていく。その結果、翔子さんも助かる。最高のハッピーエンドだった。

自分記録用

アニメの続き
牧之原翔子の思春期症候群が描かれた話。

 大人になりたくないと強く願った故に時間が早くすぎていき、高校生、大学生までの 未来の可能性を追体験したのが大人翔子。
 大人に…

>>続きを読む
「ありがとう」「大好き」「頑張ったね」

TVシリーズはもちろん視聴済みの必要があるけど、まとまりがあって良かった

起点が少女の心臓の病ということで、いわゆるループ物みたいなどこかの選択肢を変えれば、主人公が死にもの狂いで頑張れば、未来を…

>>続きを読む

「誰からも認知されなくなる」「時間をループしてしまう」「ドッペルゲンガーが現れる」など、思春期の悩みによる不安定な精神が超常的な現象を引き起こす"思春期症候群"に悩まされる美少女たちを青春ブタ野郎こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品