初回は2019年頃のロードショーで劇場鑑賞。
2022-08-30 夏の終わりに再びstreamingで鑑賞記録。
夏の終わりにいつも思い出す作品。
流星か、蛍のように、光り消える命。
自分が…
「愛する人の死」の重み。まさに王道の、切ない純愛物語。
【賛否両論チェック】
賛:偶然出逢った2人の微笑ましい純愛を通して、愛する人の死の重みを訴えかけてくるストーリーに、思わず胸が熱くなる。
否…
原作未読です。闘病ものは苦手だし、月川さんの普段の学園ものは正直大したことないけど(爆)、彼が描き出す「生と死」には虚を衝かれる力と美しさがあります。そして、その世界に北村匠海はよく似合う。透明な水…
>>続きを読む試写会あたって出かけたところ、若齢女性が想像以上に多く駆けつけており、ターゲット層が明確な映画だなぁ、と改めて感じたところで上映開始。
当然ながら、この手の映画は思春期以降、端から馬鹿にして、…
Ⓒ2019「君は月夜に光り輝く」製作委員会