狂気を孕んだ姫を演じる七之助さん、ど正統でありながらその魅力にぐいぐい惹かれる勘九郎さん、この兄弟はいつ観ても魅力的。マナコの猿弥さんも良かった。野田版舞台はどちらかというと苦手なんだけど演者さんと…
>>続きを読む「いやぁ、参った、参ったなぁ」
頭を掻くポーズをしながら、嬉しそうに。
いやぁ、怖かったなぁ。恐ろしかった。
愛とは呪うか、殺すこと。
阿弖流為、ナウシカ、これを見て、歌舞伎っていかようにも演出…
おすすめされてシネマ歌舞伎『桜の森の満開の下』観に行ってきました。
おじさま、おばさまに混じって鑑賞🤭
歌舞伎に疎い私でも知ってる豪華役者陣。
お話も歌舞伎にしたらわかりやすいのかしら?
すごく妖艶…
野田版というだけで鑑賞したけど
不思議な作品だった。
不気味まではいかないけれど
色んな要素が混ざってる感じ。
ストーリーは複雑で理解できず。
七之助さんのサイコパス感
めっちゃ似合ってる〜(笑)…
本日、観てきました。
歌舞伎と思って挑んだが、歌舞伎役者が演じた野田秀樹の「桜の森の満開の下」だった。
歌舞伎的演出がある演劇っていう。
歌舞伎の定義が何かってのがアレだけど、歌舞伎じゃないなってい…
飛び交うダジャレに「これ大丈夫か?」となったこともあったけど、夜長姫演じる中村七之助さんにぐいぐい引き込まれ、「七之助スゲー!」のまま一気に完走。七之助さん無しではありえない作品。
その次にヤクル…
歌舞伎は初めて見るし坂口安吾は読んだことないしで、こんな無教養な人間が下調べもせず見るものではないかもしれない…と席に着いてから急に不安になったんだけど
おっっもしろかった!!!!!!
え、歌舞…
「青名人って、ベンガルが演じてなかった?」
「違うよ!」
「ビッコの女って、女性が演じてなかった?」
「男だよ!」
見終わって、そんなトンチンカンな質問ばかりしてしまった。
シネマ歌舞伎はあくまで…