サマー・オブ84 2.5☆☆★
意外性のあるシナリオとの評判から、#AmazonPrime で鑑賞。80年代のジュブナイルもの、というので見ていたが、主人公のあまりに一線を超えすぎる表現にイライラ…
夏、少年達、冒険、ホラー、80年代!!ってことで、もろに「スタンドバイミー」とか「IT」とか、とてもスティーヴン・キングの香りがする作品(これはキング原作じゃないよ)
ノスタルジック溢れる作品なんだ…
スタンドバイミーやイットのような子供たちで何かをする系の映画。
個人的には結構操作が無理矢理感があって、大丈夫なのかコレと思うところが多かった。
祭祀から犯人がわかってるからすごいモヤモヤし続けるし…
主人公が最初からずっと正しかったけど、親はデイヴィーがしたことに対して怒るだけで話は信じてくれなかったのが悲しい。けどしょうがないというか、自分が親だとしても信じてあげられる自信ないなー
警察たち…
どんでん返し期待してたら結局おじさんが犯人かーい!
絶対真犯人いると思って甥に電話かけるとこまでは信じてたのに、、、
めっちゃ後味悪くて友達は死んで仲良しグループも崩壊し、結局は首を突っ込むべきで…
自分用
少年探偵団の話でしたね
連続殺人鬼も誰かの隣人…
最初からマッキーコメントがやばくて、おいおいってなる
冷凍しておきたいとか言ってた???
そんなホイホイ人の家に入ったり、ご近所さんが配る…
『連続殺人鬼も誰かの隣人だ』
もっと少年たちがわちゃわちゃするのかと思ってた
(スタンド・バイ・ミーの子供達と比べるとちょっとマイルドで物足りない)
結末は想像以上にヘビーだったけど
怪しい人が…
2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC