80年代の雰囲気を感じたい人におすすめ
私の中の80年代のイメージがストシンだから音楽とか服装ストシンや〜ってなってた
小ネタジャンプスケア要素多くて地味にくる
殺人鬼も誰かの隣人
めちゃくちゃ恐…
【作品名】サマー・オブ・84
【公開】 2019年
【10点満点中】6.4点
【感想】
色々と犯人やらを予測して見てたけど、
殺人鬼そのままていう。想像を超えないストーリー。
あと、後半は、漫…
少年達のひと夏の冒険。
80年代風サスペンス演出、音楽、キング作品のようなキャラクター達とプロット。
展開が予想しやすいからこそどう転んでもおかしくない感じがドキドキした。
ウッディいいやつ。
ス…
少年たちのひと夏の冒険にしては経験したくないエピソード😱
ホラー映画にありがちな来るゾ、来るゾからの肩透かしを何度も食らうので、ホラー映画初心者や友達同士でワイワイ観るのにちょうどいいのかなと…
苦すぎる青春。
いわゆるジュブナイル・サスペンス。
主人公は少年たち。
舞台は1980年代。
自転車に、ツリーハウスに、トランシーバー。
好奇心と、秘密と、冒険と。
このどこか懐かしい雰囲気と…
配信終了らしく飛び込みで視聴。
スタンドバイミー?イット?
アメリカのティーンエイジャーの冒険的な作品らしく落ち着いて鑑賞、と本当いい気分で観ていた。お決まりのラスト、と思いきや、ん?まだ10分以上…
少年たちの夏の大冒険とシリアルキラー。
真犯人は絶対に別にいる…!という固定観念を持っていたので裏切られた。だが別の真犯人が、絶妙にいそうでいない、いやいなさそうでいる?と勘違いさせてくれて、真犯人…
あーやられたー!
100%分かりやすーいミスリードだと思ってた。「いや強引笑」「いやこじつけすぎ笑」って気付いたら両親と同じ目線で笑ってた。(あの皆のマドンナが犯人ではって思ったのは私だけじゃないは…
2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC