暗黒スタンドバイミー的な『サマーオブ84』を観ました❗️
15歳のデイビーの住む町で、「連続少年殺人事件」…いや、「少年連続殺人事件」❓…「子供ばかりがSATSUGAIされる事件」が発生する。デイビ…
80年代ホラーのオマージュ。
ところどころに出てくる古い映画ネタと携帯すらもってないとこがエモい。
アメリカ郊外のほのぼのとした雰囲気と、下らない下ネタを言って女の子の妄想をし青春している少年達のキ…
初心者二百九十二作品目!!!
【概要】
Netflixで視聴。
夏だねー。
【感想】
80年代の煌びやかな雰囲気の上、カラフルな色彩と王道なホラーストーリーで魅せる最悪の胸糞ラスト。
流れが完璧…
近所の警察官が誘拐犯なのではと疑い始め、少年たちは独自の調査を始めるが…
監督が個人的に超大好きな「ターボキッド」の人たち。
ラスト20分くらいは面白い。
終わり方もこの手の映画ではあんまり見な…
【サマー・オブ・84】感想
Netflixで鑑賞🎞
84年夏、アメリカ郊外の田舎町に暮らす好奇心旺盛な15歳の少年デイビーは、向かいの家に暮らす警察官マッキーが、近隣の町で発生している子どもばか…
ある街で連続殺人事件が発生し、犯人を少年4人が突き止めていくという展開。
ある程度、途中から犯人が分かってくるが、後半の音楽と展開が犯人が分かってても怖いなと思った。
この映画の一番怖いのはハッピー…
うわああああああー。
ここに新たなトラウマ映画が誕生した。
もっと『グーニーズ』みたいな安心して観れるの想像してた。スティーブン・キングの劣化コピーと思ってたら大間違いだった。。。想像の84倍くらい…
《1984年が舞台だからこそ表現できる恐怖》
めっちゃめっちゃ久々なレビュー投稿!笑
タイトルとジャケットの雰囲気から釣られて鑑賞w
かなり賛否が別れる内容かなと思います。
【本編について】
時…
2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC