サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

4.5
このレビューはネタバレを含みます

街を賑わす連続殺人鬼が
自分の隣人の好青年であると疑った
少年が、友人たちと独自に
青年を調べ始める。


○良いところ
・少年たちのスタンドバイミー的なあの感じ。自分たちだけで何か始めてやろうとい…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます
怖いは怖いけど、これは話として面白いのか...?私にはあまり刺さらなかった。
心霊系よりこういうヒトコワの方が怖いよね。
yM
-
ストレンジャーシングスとItのあいのこのような作品…
BGMのシンセが心地いい(ストレンジャーシングス味つよい)
衝撃のラスト。最悪の後味。
気持ち悪い...
このレビューはネタバレを含みます

少年たちの夏の大冒険とシリアルキラー。
真犯人は絶対に別にいる…!という固定観念を持っていた。だけれど、それが絶妙にいそうでいない、ありそうで違うと勘違いさせてくれて、真犯人は父親か?憧れの年上女子…

>>続きを読む

思春期の仲良し男の子4人組が、連続殺人事件の犯人が隣人の警察官では!?と疑い調べるストーリー

『スタンドバイミー』や『イット』みたいな雰囲気で、特に音楽がホラー。。。

面白くなりそうで、だらだら…

>>続きを読む
Louis
3.1
ストレンジャー・シングスを彷彿とさせる。
犯人はある意味意外であった。終わり方は賛否両論だろう。
もうちょいワクワク要素が欲しかったな。
まめ
3.3

スタンドバイミー×ホラーって感じの映画です。

この町で起きている行方不明の犯人を探す話。
あの隣人が犯人?となりながら証拠集めする子供たち、、


後半にかけて面白いと感じた作品でした!

一言

>>続きを読む
ちょっとだれる👦
3.8
このレビューはネタバレを含みます

あーやられたー!
100%分かりやすーいミスリードだと思ってた。「いや強引笑」「いやこじつけすぎ笑」って気付いたら両親と同じ目線で笑ってた。(あの皆のマドンナが犯人ではって思ったのは私だけじゃないは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事