一粒の麦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『一粒の麦』に投稿された感想・評価

kotone
3.7

横浜は開港都市であるが
異人ベーカリーが誕生したという
歴史は知りませんでした!
近代パンの発祥の地なんですね🍞

「パンが泣いている」
その表現が素敵だなと思いました🇫🇷✨

横浜の創業130年以…

>>続きを読む
KentaC
3.5

横浜市制作の18分のショートフィルムで、
フランスの女性パン職人と日本の老舗パン屋の店主が、日本で最初のパンレシピを探し求める物語。

NHKの連続テレビ小説『まっさん』で一躍有名になったシャーロッ…

>>続きを読む
3.2
小気味良いナレーションとシンプルな展開で、あっという間に終わる。

人も街も文化も、出会いから始まるのだな、と。
3.1
“tout est bien qui finit bien”
KT
3.1
贅沢なキャスティングで、まさに短編というまとめ方でした。サクッと見れるのはいいのですが、いろんな物足りなさはめっちゃありました。

フランスからパン作りの原点を求めてやって来たパン職人と、横浜元町の老舗パン屋の4代目店主が、創業当時のレシピを求めて奔走する物語🍔

横浜元町に実在する老舗ベーカリー「ウチキパン」がモデルとなった✌…

>>続きを読む
ryusan
3.6

日本人にパンを伝えたのはフランス人。
だからブレッドじゃなくてパン。
日本のパンにはどこかお洒落な雰囲気が漂う。

横浜の小さなパン屋を訪れた一人のフランス女性。
店のパンを一口食べた彼女はパンが泣…

>>続きを読む


YouTubeで👀
なかなか美味しい短編🎬

日本で最初のパンの発祥地・横浜🚢
閉店を考えている老舗のパン屋の店主のもとへ、あるフランス人パン職人が訪れる🍞
彼女の目的は日本で最初のパンのレシピを…

>>続きを読む
4.0

まずは、この作品を紹介してくれた、フィルマーズのnanaさんに感謝。

一粒の麦、もし死なば。

聖書の中の有名な文句の一つであり、フランスの文豪、アンドレ・ジッドの小説の題名でもある。僅か一粒の麦…

>>続きを読む
nana
3.5


二つの人生と麦。

私達の現在のパンの発祥は横浜

閉店を決めた横浜のパン屋の主人(柄本明)。
日本で最初のパン屋を探すフランス人の女性と出会い、パン作りと自らを見つめ直す。


時折映る麦畑の風…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事