一粒の麦に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『一粒の麦』に投稿された感想・評価

3.0
SSFF&ASIAフィルム公式にて。

短編の微妙なとこが出てるが
内容はすき。
パンもだいすき。
昔の原種に近い麦なら
依存性とかグルテンとか
考えないで、良かったのにな。
3.0

〖SSFF&ASIA2017:短編映画〗
SSFF&ASIA2017(ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2017)で上映された作品で、横浜元町の老舗パン屋『ウチキパン』をモデルに製作され…

>>続きを読む
JALの機内で鑑賞。

後半になるにつれ、どんどん微妙になって、なんだこれ?という感情のまま終了。

いろんな要素が滑っていて観ていて辛かった。
「パンが泣いている」というセリフからの機内食でパンが出てきてジト目。こちらが泣きたい。おいしいパンが食べたい。
CCC
3.0
機内でショートフィルム。横浜市制作なので、そりゃねって感じの収まりのよい作品で、中身は特に触れることもないのだけど、トランペットがかっこいい。誰かと思ったら、黒田卓也だった。そりゃかっこいいわ。
柄本明とシャーロット・ケイト・フォックスという面白い組み合わせ。

パンがめちゃくちゃ食べたくなった。
Nana
3.0

フォロワーさんに教えて貰ったYouTubeで観られるショートフィルム。横浜市のPRなので、パン作りが横浜から始まったとか、横浜で小麦が作られてるとかのアピールに( ˙▿˙ )ヘェー 程度でした。
パ…

>>続きを読む
kassy
3.0

フランスからパン作りの原点を求めてやってきたパン職人と、横浜・元町の老舗パン屋の4代目店主が、創業当時の味を取り戻そうと奔走するショートムービー。美味しいパンが食べたくなりました。ジャズが横浜っぽい…

>>続きを読む
tdo12
2.6

鈴木勉監督・脚本作。
日本で最初のパン作りのレシピを求めて横浜のパン屋を訪ねた外国女性の物語。
特に引っかかりのない映画で、横浜のウチキパンで撮ったこと以外、特に横浜推しの映画でもないし、ストーリー…

>>続きを読む

横浜の魅力を発信する事が製作されたメインの目的みたいだ。
なので、もしかしたらそれで良いのかもしれないが「15秒や30秒で終わるCMのウェブ限定で公開されている長尺完全版」みたいな印象を受けた。
映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事