ーロリータ、わが罪、私の魂、私の腰の炎ー
キューブリック監督作のロリータも鑑賞したが、こちらの方ができる原作に忠実で敬意を払っている感じがした。
ペドフィリアを礼賛するとして問題とされているが、…
ジェレミーが大好きなので見てみた。
今は倫理観と時代的にこういうものを見れないし作ると途中に中止になるような内容でしょうね...。そういう意味で星5しました笑
中古DVDを見つけたら迷わずに即買い…
このレビューはネタバレを含みます
性的倒錯だとか幼女趣味の男はやめとけだとか売春だとかそういった倫理観は一旦なしで観ていただけると楽しめる、かどうかは人それぞれかと存じますが、わたしは楽しく観られたのでこちらに記しておこうかと。
…
ロリータは少女と大人の女の両方の顔を持つ。
ドロレスの膝の裏や首。監督がロリコンではないと撮れないのかもしれない、わかっているシーンの数々。
小説に近く、今は撮れないかもしれない作品。
キューブリ…
キューブリック版も観たけど断然こっちのが好き
こっちのが小説に忠実だった。
とりあえずロリータ
ローはピカイチの美人さんじゃないけど原作小説に書かれていたニンフィット要素が半端なく溢れ出ている
1…
このレビューはネタバレを含みます
【 幼心 】
かつての幼い時の記憶が目の前のロリータに結びつく。今ではよりタブーな話になると思うが、中年男性が14歳の少女に恋心を抱く物語だ。念のため言っておくと、中年男性演じるジェレミー・アイア…
キューブリック版の方が好みだったけど、こっちの方がカラーで分かりやすいし、音楽もめっちゃ良かったから上手く差別化出来てると思った
何よりキューブリック版よりもロリータの魔性の女感が凄くて、それに振…
モリコーネ音楽🎶
始まりの音楽、美しいフルートの旋律の裏で鳴るピアノの不気味なオクターブが印象的。『海の上のピアニスト』childみたいに。行先は不穏なんだけど心の中はロリータのことを思ってしっと…