蜜蜂と遠雷に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

4.3

石川慶監督の作品は3つしか見てないけど..
どの作品も映像の撮り方、質感、話の進め方が好きなのに気がついた
監督の他の作品を見たくなって視聴🎹
実は話の内容はまるで知りません

感想👇
⚫︎石川慶監…

>>続きを読む
すー
5.0
良かった。音楽、演奏に感動した。
最後の演奏シーンには没入。心奪われる。
映画館で観たかった。
Yuuka
4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を以前読んだことがあり、観たかったが機会がなく。最近、NHKで鈴鹿央士の特集を見て、連弾のシーンが気になったので視聴。
よかった。またピアノ弾こうかな。

ふわふわした青春映画なのだと、勝手に思っていた。とんでもない、素晴らしい映画だった。平田満さんの包み込む眼差し、斉藤由貴さんの耳に心地よい話し方、そして鈴鹿央士さんの本物の天才だと思わせる瞳。雨の音…

>>続きを読む

2度目の鑑賞。
1度目は映画館で。やっぱり映画館で観る方が絶対的に良い。

ブラボーとしか言いようがないです。

音を楽しんでいる姿、音色全てが好きです。

音楽って入り始めや環境いろんなもので変わ…

>>続きを読む
4.1
【記録用】
ラストの演奏は圧巻。あとカメラワークと演出が素人目で見てもすごい良かった。ただブルゾンとふかしタバコと無理して英語話してる感じが違和感。
ii
5.0
・撮影と編集が抜群に良い
・松岡茉優、鈴鹿央士、松坂桃李
・致し方ないのかも知れないが説明的なセリフはノイズ
・連弾
・ホラーのような構図と照明、石川慶作品は毎回印象的なシーンが有る
4.2
原作読んでたので、特にあめゆじゅとてちてけんじゃとか実際に音で聞けたのは良かった!
でも塵の天才さとかあまり伝わってこなくて、長くなってもいいからもう少し塵要素増やしてほしかったな〜

このレビューはネタバレを含みます

ピアノコンクールを舞台にした物語、かつての神童亜夜(松岡茉優)は母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった。再起のためコンクールに挑戦する。

小説を読んでいて映像化されるのが楽しみだった作品。
今まで文字だけで感じていた世界に音と色がついて感動したのを覚えてる。
小説が長い分なかなか限られた時間の映画での表現は難しいかもしれないが、私はす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事